この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/01/18
- 更新日:2024/09/05

(2024年6月25日更新)
💦 予算を立ててもオーバーしちゃう
💦 家計管理って具体的にどうしたいいの?
💦 できるだけ手間をかけずに家計管理したい
💦 漏れなくキッチリ家計管理する方法が知りたい
予算を立てても、マネーフォワードに記録しても、家計管理の5ステップをやらないと予算内での生活を実現するのは難しいです😭
この記事では、予算内で生活するために必要な家計管理5ステップを解説します。面倒くさがりな私でも継続できる、とても簡単な方法です✨
予算内で生活できれば、貯蓄も自然と増えていきます!
家計管理の手間を最小限にしつつ、キッチリ漏れなく管理できる5つのステップを実践して、家計管理を極めましょう👍🏻
家計管理5ステップとは?
家計管理を極めるには「予測→実行→振り返り→改善」の流れが重要です。
私が解説する5ステップは、上記の流れに「口座や決済手段の整理」という前提を加えます。
つまり…
① 口座や決済手段の整理(前提)
② 予算を立てる(P: 予測)
③ 予算内で生活する(D: 実行)
④ 1カ月の支出を振り返る(C: 振り返り)
⑤ 改善点を次月に生かす(A: 改善)
が家計管理を極めるための5ステップです✨

続きは、リベシティにログインしてからお読みください