- 投稿日:2024/01/18
- 更新日:2024/11/30
.png)
初めに『通帳取立制度』とは
他県にしか銀行窓口がない口座を解約するときの方法として、『取立(とりたて)』という制度があります✨
この制度を利用すると、現在住んでいる場所の銀行から、他県の銀行口座を解約でき、口座の残金を入金してもらうことができます🌻⤴
【通帳取立制度の対応不可の銀行】
✖ゆうちょ銀行通帳取立制度
✖楽天銀行通帳取立制度
【通帳取立制度の手数料】
1,100円/件 の手数料。
双方の通帳、届出印、本人確認書類、解約書類など。
【 豆知識 】
・通帳取立制度完了まで1ヵ月から3ヵ月かかる。
・キャッシュカードしかない場合、取立するには通帳の再発行が必要。
・JAの場合、基本的には口座開設した店舗でないと解約できないようですが、「代金取立」は委任状の形式を取ると異なる銀行協会間でも解約手続きが可能。「通帳取立制度」と同じ意味です。
・事前に解約申込書を郵送で取り寄せる必要があるところもある👍
・旧姓の為、戸籍謄本を取って身分証明の確認から手続きが必要です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください