この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/01/20
  • 更新日:2024/01/25
【覚書】LINEスタンプを作る

【覚書】LINEスタンプを作る

会員ID:9J3X3KYx

会員ID:9J3X3KYx

要約
LINEスタンプを作成・公開する際の留意点をまとめます。 画像作成は、iPadOSのProcreateを使用しました。 ここでは、Procreateの使用方法については言及しません。 LINEスタンプを作成する際の参考となりますように。

使用したもの

* iPad Air3
* procreate (絵を描くアプリ)
* safari (ウェブブラウザ)

1. 画像を用意する

LINEスタンプにできる画像には以下のような指定があります。
これらを守らないと審査に通りません。

メイン画像 : 1個 
スタンプショップに表示される代表のスタンプ画像
    横240px × 縦240px

スタンプ画像(選択式) : 8個/16個/24個/32個/40個
ユーザーが使用するスタンプ
    横370px × 縦320px(最大)

トークルームタブ画像 : 1個
トーク画面でスタンプを選択する際に表示される画像
    横96px × 縦74px

画像のpx数は偶数にすること
フォーマット : PNG形式 (背景を透過にする)
画像の解像度 : 72dpi以上
カラーモード : RGB
画像の容量 : 1個あたり1MB以下
画像の余白 : 上下左右に約10px

引用元 : 制作ガイドライン

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:9J3X3KYx

投稿者情報

会員ID:9J3X3KYx

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:V5DZfbP1
    会員ID:V5DZfbP1
    2024/06/09

    とてもわかりやすかったです。 ありがとうございます😊

    会員ID:9J3X3KYx

    投稿者

  • 会員ID:Xl5n0Fv0
    会員ID:Xl5n0Fv0
    2024/04/05

    まさに探していた情報です。ありがとうございます。

    会員ID:9J3X3KYx

    投稿者