この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/01/20
おうちのwifi

おうちのwifi

  • 1
  • -
会員ID:8FEWebgw

会員ID:8FEWebgw

要約
学長LIVEでおすすめの回線業者についてコメントされる方が多く、学長はマネーフォワード光と回答されますが、各社光回線の違いをご存じでしょうか。 ここではおうちの回線をざっくり解説します。 情弱専用商品「ホームルーター」を使用している人は見直しをしてみてはいかがでしょうか。

各社の「光」について

 学長のLiveでも登場するソフトバンク光、マネーフォワード光をはじめ、docomo光やビッグローブ光など様々な会社が光回線の提供を行っていますが、これらがどのようなもので、それぞれにどのような差があるのかご存じでしょうか。

 結論を言ってしまえば、光自体には何の差もありません。

 というのは、これらの業者の光回線はNTT東西の光回線を利用している「コラボ光」と呼ばれるものだからです。元が同じものですから何も違いはなくて当たりまえですよね。

 違いが出てくるのは情報の通り道となるプロバイダです。車で例えると、道が広く空いている方がスピードを出して運転できますよね(安全運転第一)。多くの光コラボでは「光+プロバイダ」のセットで提供しています。なので、深く悩むことなく光回線のみを選択すればよく、安い業者で契約しても大きな問題はないと思われます。料金の差はプロバイダに反映されている可能性もありますが、実際のところわからないので、安かろう悪かろうだったり、高いから高速通信ができるという風にはならないでしょう。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:8FEWebgw

投稿者情報

会員ID:8FEWebgw

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません