この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/03/02
  • 更新日:2024/04/15
引っ越しシーズンでマットレスの買い替えで注意すべき点

引っ越しシーズンでマットレスの買い替えで注意すべき点

会員ID:Rz31GRKY

会員ID:Rz31GRKY

この記事は約3分で読めます
要約
寝具の買い替えは色々理由は有ると思いますが、一番の買い替えポイントとして寝てると腰が痛いや、睡眠の質が悪いなど、現在のマットレスが合ってないのが問題だと思います。今の自分がどのタイプのマットレスが合わないのかを知ることが睡眠の質を上げる第一歩です。

買い替えを進める為の準備

オーダーメイド枕を作成・販売をしているみわらじです。

今回はマットレスの買い替えの時にどの部分をみて選ぶかをお伝えできたらと思います。

1.テンピュールやトゥルースリーパーなど低反発マットレスを使われて人の買い替えする特徴

①良く眠れるが、起きた時にダルさがある。 普段寝返りを全然しない。

②その方は体が沈み込み過ぎて寝返りをうてなくなっています。寝てる時間は短いかもしれませんが、長時間寝ている人は床ずれを起こします。それは血が流れないので壊死していくのです。睡眠時間でも寝返らないと血の流れが悪くなり、朝起きた時にダルくなります。そういう人は高反発マットレスなどではなく、普通の反発のマットレスと選んで購入してください。反発力が強いマットレスは値段が高くなります。エアウィーブなどは寝返りを楽にさせると謳っているぐらい反発力が強いので、低反発マットレスからの買い替えだと違和感を持ってしまうと思います。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Rz31GRKY

投稿者情報

会員ID:Rz31GRKY

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:Eh1fngJo
    会員ID:Eh1fngJo
    2025/07/15

    フローリングにマットレスを3枚置いて4人家族で寝ているのですが 薄い一枚をそろそろ交換したくなり 買い替えの参考になりました❗

    会員ID:Rz31GRKY

    投稿者

  • 会員ID:3tNTv5UR
    会員ID:3tNTv5UR
    2024/06/28

    50肩になり、寝具を見直そうと思って読ませて頂きました。とても参考になりました。

    会員ID:Rz31GRKY

    投稿者

    2024/06/28

    観覧頂いてありがとうございます。 寝具の正解を見つけるのは難しいですが、朝起きて疲れていない物が正解と思って探していただければ大丈夫です。

    会員ID:Rz31GRKY

    投稿者

  • 会員ID:9yMks5WD
    会員ID:9yMks5WD
    2024/06/19

    ちょうどマットレスの買い替えで悩んでたので参考になりました!

    会員ID:Rz31GRKY

    投稿者

    2024/06/19

    参考になって良かったです。 相談事が有りましたら睡眠相談チャットにお越しください^_^

    会員ID:Rz31GRKY

    投稿者