この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/01/21
  • 更新日:2024/02/18
【 5分で完了! 】Macの起動時にアプリを自動で立ち上げる方法

【 5分で完了! 】Macの起動時にアプリを自動で立ち上げる方法

  • 1
  • -
会員ID:F1hdpbOc

会員ID:F1hdpbOc

要約
Macの起動時に毎回使用するアプリを手動で立ち上げていませんか? この記事では、 Macの起動時に自動でアプリを立ち上げる設定方法をご紹介します✨ この設定を行うことで、 毎回のアプリ立ち上げの手間がなくなり、 効率的に作業を始めることができます🙌

Macを起動する際に、いつも使用するアプリを毎回手動で立ち上げる作業は地味に手間がかかってしまいますよね?
この地味にめんどくさい作業をカットする設定方法をご紹介していきます😊✨

この機会にサクッと設定を済ませて、毎回のアプリ立ち上げの手間をカットしましょう〜!🚀

はじめに

今回の記事はMacユーザー向けの解説になります✨🙏

Windowsを使用していたときに同様の設定をしていたので、Windowsユーザーの方も設定が可能です👍
(「windows起動 アプリ立ち上げ」のように検索すると出てきます🙇‍♂️)

基本的には電源は切らずに、スリープモードで使用すると思いますが、再起動するときなどあると思うので設定をしておくと便利です!

アプリを自動で立ち上げる手順 4ステップ

1. [ システム設定 ] を開く

左上のAppleアイコンをクリックし、その中から [ システム設定 ] を開きます。

240121_mac01.png

2. 検索窓で「ログイン項目」と検索

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:F1hdpbOc

投稿者情報

会員ID:F1hdpbOc

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません