この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/01/27
【iDeCo】配分変更とスイッチングの方法

【iDeCo】配分変更とスイッチングの方法

会員ID:VMcmMMDr

会員ID:VMcmMMDr

要約
新NISAが始まり、人気がなくなってしまったiDeCoで辞めるに辞められないですが、配分変えたいとか、全部米国一点買いにスイッチング(切り替え)したいという方もおられるかと思います。需要は少ないかも知れないですがご説明します。

いつも通りにブラウザで楽天証券にログインします。

スクリーンショット 2024-01-25 20.58.58.png

配分変更

毎月の掛金で購入する商品とその割合を変更できます。

掛け金を各商品毎にパーセンテージで配分を任意に設定できます。例えば、今まで1種類だけ購入していたA商品の100%を50%にしてB商品を追加して50%にしたり、A商品の100%を0%にしてB商品を70%とC商品30%にもできます。

配分に含めない商品欄は0%を入力する必要はなく空欄でOKです。

%を入力した全ての商品の合計が100%になるように設定して下さい。

下にある合計をタップして100%にならないと先に進めません。

100%になったら、一番下の「申込確認」をタップ。次の画面で問題なければ最後まで進めて貰うと次回購入分から配分が変更できます。

スクリーンショット 2024-01-25 22.36.53.png2番目の画面はブラウザでポップアップを禁止していると表示されないので、その場合は設定を確認して下さい。(iPhoneの場合:「設定」ー「Safari」ー「ポップアップブロック」をオフ(灰色))

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:VMcmMMDr

投稿者情報

会員ID:VMcmMMDr

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:FE0XLOU7
    会員ID:FE0XLOU7
    2024/03/17

    初めまして。質問お願いします。 昨年まで積み立てNISAで楽天VTを満額購入していましたが、手数料が高いので新NISAを機に増額してオルカンに変えたいと思っています。 しかしやり方がわからず足踏みしている状態です。 変更するには楽天VTを全て売却してオルカンを心機一転購入し始める、という方法になるのでしょうか。 お時間ある時にご教授ください。

    会員ID:VMcmMMDr

    投稿者

  • 会員ID:fwD0Kgiz
    会員ID:fwD0Kgiz
    2024/02/29

    図解が多くとてもわかりやすいです! ありがとうございます!

    会員ID:VMcmMMDr

    投稿者