この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/01/28

要約
生命の科学と言われるアーユルベーダから生きるための知恵を拝借!
みなさんこんにちは^^
今日もみなさんの健康や人間関係、お金にとっても関わりあるお話をしていきましょう。
前回の復習です。
生命の科学と言われるインドのアーユルベーダ。このアーユルベーダでは人の性質を3タイプに分けて考えます。
このタイプ分けをドーシャと言います。
1.ヴァータ(風タイプ):アクティブ、行動力が高い
2.ピッタ(火のタイプ):エネルギッシュ
3.カパ(水タイプ):どっしり落ち着いた人
ヴァータは風というよりは、電気やカミナリのようなイメージで捉えたほうがわかりやすいかもしれません。
なんだかポケモンみたいですね?
我々はどのドーシャタイプなのかを選んで生まれてきます。なんだかこれもポケモンみたい・・・。
ピカチュー選ぶ?
ヒトカゲ選ぶ?
それともゼニガメ?
この3つのドーシャはどれか1つが100%というわけではなく、ある程度の配分を持っているようです。
風5 火3 水1

続きは、リベシティにログインしてからお読みください