この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/01/28
  • 更新日:2024/05/02
【Youtube】アプリの意外と知らない操作方法

【Youtube】アプリの意外と知らない操作方法

  • -
  • -
会員ID:VMcmMMDr

会員ID:VMcmMMDr

この記事は約2分で読めます
要約
リベと言えばYoutubeは必須アプリ。そんな毎日使うYoutubeアプリで地味ですが意外と基本的で便利な使い方を知らない方も多いのでは?今日はそんな方にピッタリのノウハウです。

1.画面拡大・縮小

早送り、巻き戻し、速度変更、字幕表示、スライダー操作は普通にやられているかと思いますが、画面の拡大・縮小はどうやっていますか?

①画面右下の拡大アイコンをタップ?

②それともiPhoneのコントロールセンターから回転ロックを解除して、iPhoneを横向き?(これをしちゃうとブラウザ等を使う時にも回転しちゃうので不便なんですよね。)

どちらもできなくはないですが、もっと簡単な方法があります。


✅小さい画面の時は、動画画面を上にスワイプするだけ。これだけで全画面表示になります! 「大きくするのは上」

スクリーンショット 2024-01-28 11.38.21.png

✅逆に全画面表示から小さい画面にする場合は、先ほどとは逆に動画画面を下にスワイプするだけ。これだけで小さい画面になります! 「小さくするのは下」

スクリーンショット 2024-01-28 11.38.34.png

2.早送り

画面の右半分・左半分をダブルタップ、もしくはトリプリタップすると巻き戻し・早送りができますが、動画画面のどこでも一点を長押ししている間だけ、2倍速になります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:VMcmMMDr

投稿者情報

会員ID:VMcmMMDr

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません