- 投稿日:2024/02/01
- 更新日:2025/05/21
私は現在、軽量鉄骨系のハウスメーカの大工をしています。住んでいるのは自分で建てた家に住んでいます。賃貸アパートにも住んでいたので両方の住んでみた感想や購入時の選定事項など、少しでも参考にしていただけましたら幸いです。
新築のメリットデメリット
新築は購入した段階で損をすると学長もおっしゃる通り割高です。でも浪費とわかっていても憧れる方もいらっしゃるはず。ハウスメーカで購入すると、一般の木造建築で購入した場合、高級車一台分と言われています。
では高いのになぜ売れるのか?
安心料なのではないかと思います。住んでみて10年くらいするとあちこちメンテナンスの必要な期間に入りますが、購入先のハウスメーカーに電話するとすぐに段取りしてくれるという楽チンなのはいうまでもありません。
また職人の技術に一定の習得が必要なので、技術レベルが平均化しやすい事です。
新築一般木造住宅のメリットデメリットは
ハウスメーカより割安で、物件が多い事です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください