• 投稿日:2024/02/01
  • 更新日:2025/03/09
【未経験からIT業界への転職】未経験から3年で年収400万円アップを達成した戦略と方法

【未経験からIT業界への転職】未経験から3年で年収400万円アップを達成した戦略と方法

会員ID:fwH3D7Yw

会員ID:fwH3D7Yw

この記事は約10分で読めます
要約
IT業界未経験から、業界歴3年で年収400万円アップした具体的戦略と方法を説明します。 結論としては、「市場価値の高い資格を取得して、高還元SES企業に転職する」です。 IT業界では3社経験していますが、当時の実際の年収も載せていますので参考にして頂ければ幸いです。

【未経験からIT業界への転職】私がIT業界に転職してから給料UPした具体的な戦略と方法


結論

この記事では、未経験からIT業界に転職し3年目の終わりに年収600万円を達成するのをゴールと設定しています。


最初に結論になりますが、私が実際に業界歴3年で年収600万円に給料UPさせた方法は以下になります。

1,未経験から入社できる会社に入る
2,実務経験を積みながら、ITパスポート、LPIC Lv.1の資格を取得する
3,実務経験と取得した資格を武器に転職する
4,実務経験を積みながらAWSの資格を取得する
5,高還元SES企業に転職する

全体の流れとしては、実務経験を積みつつ市場価値の高い資格を取得。実務経験と資格を武器に1年スパンで転職。3年目が終わる頃に年収600万円を狙うような計画です。

後述しますが、「市場価値の高い資格取得」「高還元SES企業に転職する」の2つが肝になります。
5のステップに行くころには、年収600万円を十分に狙えます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:fwH3D7Yw

投稿者情報

会員ID:fwH3D7Yw

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:NMILjD4H
    会員ID:NMILjD4H
    2025/06/15

    参考にさせていただきます!貴重な情報をありがとうございます! 今月未経験からSES企業に入社し、今後を見据えて年収を上げるための情報を探していたところ、こちらの記事に出会うことができました。 まずはITパスポートの学習をコツコツ積み重ねていこうと思います^^

    会員ID:fwH3D7Yw

    投稿者

    2025/06/15

    ありがとうございますれ そして未経験からのSES企業への入社、おめでとうございます! まずはIT業界に未経験から入るのが一番大変なので、この先継続して学習していけばいい未来が待っているはずです! 困ったことあれば相談乗りますので頑張ってください!!

    会員ID:fwH3D7Yw

    投稿者

  • 会員ID:XLB2QuYk
    会員ID:XLB2QuYk
    2024/11/13

    未経験からIT業界に飛び込んで、たった3年で年収600万ってすごすぎます❗️✨ 資格も実務経験も、しっかり積み重ねての結果っていうのがまたリアルで参考になります📚 学長のエージェント活用術もめちゃくちゃ勉強になりました👍 自分もこれを読んでチャレンジしてみようかなって思えました❗️ ありがとうございます😊

    会員ID:fwH3D7Yw

    投稿者

    2024/11/13

    読んで頂きありがとうございました! 最初は1つずつやるべきことを積み重ねていく事が目標実現の確実なステップなのかなと考えています。 そうやって準備していく事で、運が転がり込んできたりもするのかなと。 少しでも参考になったなら幸いです!

    会員ID:fwH3D7Yw

    投稿者

  • 会員ID:uKwvyCAX
    会員ID:uKwvyCAX
    2024/10/14

    こちらの記事もとても参考になりました。 3日前にITパスポートを受験、合格ラインを超えました。 次にどこから手を付けていいのかぼんやりしていましたが、チョク@ブログ×ITエンジニア×PTさんの記事を読み進めるうちに、思考の整理が 出来てきました。ネットワークエンジニア&webエンジニアを目指していますが、この記事の内容を置き換えてやっていこうと思います。貴重な体験をお聞かせいただき、本当にありがとうございました。感謝いたします。

    2024/10/14

    参考になったとのこと、良かったです! 私もまだまだ勉強の身なので共に頑張って行きましょう! 業界は広いようで狭いのでご縁があることを楽しみにしています。

    会員ID:fwH3D7Yw

    投稿者

  • 会員ID:vEN4wgFQ
    会員ID:vEN4wgFQ
    2024/04/25

    将来を見据えた取り組みが凄いなと思います!資格をどんどん取っていくこと、大事ですね!参考にさせて頂きます!投稿ありがとうございます!

    会員ID:fwH3D7Yw

    投稿者