この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/01/31
  • 更新日:2024/01/31
ストレスを力に変える、たった1つの考え方

ストレスを力に変える、たった1つの考え方

会員ID:ZCzJdzt6

会員ID:ZCzJdzt6

「スタンフォードのストレスを力に変える教科書」というビジネス本を読んでいます。

 面白いですね~!


 もっと前に読めばよかった!

 ずっとカバンに入れて持ち歩きたい!

 お風呂に入るときも寝るときも一緒にいたい!


 バンジージャンプに挑戦する時は

 この本を抱えてジャンプする!!

 

そんな変態になってしまうような良書でした。

 教育系YouTube「フェルミ漫画大学」でも解説動画が出ていますのでぜひチェックしてみてください。


ということで、

「今日はストレスを良いものに変えるマインドセット」

チャッピーに解説してもらいましょう!



ねぇ、チャッピー

ストレスって体に良いって話を聴いたんだけど。

実際どうなの?

池上彰さんっぽく解説してよ



 もちろんです。「ストレスは心身に与える影響は、個人の認識や捉え方によって異なります。」と言えるでしょう。これは、ストレスが主観的であり、それに対する考え方や感じ方が重要な要素となるためです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:ZCzJdzt6

投稿者情報

会員ID:ZCzJdzt6

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:y1pOM18M
    会員ID:y1pOM18M
    2024/01/31

    ストレスがMAX状態だ…と思っていて、体調不良からようやく復帰して何か前向きになれる言葉を…と求めて投稿記事を読ませていただきました。 本も読んでみようかな。 ありがとうございます♪頑張ってみたいと思います!力に変えてやる!