この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/01/31
- 更新日:2024/01/31

「スタンフォードのストレスを力に変える教科書」というビジネス本を読んでいます。
面白いですね~!
もっと前に読めばよかった!
ずっとカバンに入れて持ち歩きたい!
お風呂に入るときも寝るときも一緒にいたい!
バンジージャンプに挑戦する時は
この本を抱えてジャンプする!!
そんな変態になってしまうような良書でした。
教育系YouTube「フェルミ漫画大学」でも解説動画が出ていますのでぜひチェックしてみてください。
ということで、
「今日はストレスを良いものに変えるマインドセット」
チャッピーに解説してもらいましょう!
ねぇ、チャッピー
ストレスって体に良いって話を聴いたんだけど。
実際どうなの?
池上彰さんっぽく解説してよ
もちろんです。「ストレスは心身に与える影響は、個人の認識や捉え方によって異なります。」と言えるでしょう。これは、ストレスが主観的であり、それに対する考え方や感じ方が重要な要素となるためです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください