この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/01/31
お客様から信頼を集める方法 対面販売の心得をお伝えします(後編)

お客様から信頼を集める方法 対面販売の心得をお伝えします(後編)

会員ID:jFSuAm1s

会員ID:jFSuAm1s

要約
接客販売の心得とは! 会社員でも、個人事業主でも販売のスキルアップに繋がります (前編) 【お客様のニーズを聞く】 【目的地(ゴール)を共有する】 (後編) 【自分の持てる技術(知識)を提供する】 【お客様自身に選択させる】

【お客様から選ばれる販売方法2】


お客様からご指名をいただくコツをご存知でしょうか?


これを心がけるとお客様からの信頼を獲得して、『次回もあなたにお願いしたい』と言われるようになります


ご指名が止まらず、過労で倒れた施術者の接客術をお伝えします


前半

【お客様のニーズを聞く】

【目的地(ゴール)を共有する】

後半

【自分の持てる技術(知識)を提供する】

【お客様自身に選択させる】



3【自分の持つ技術(知識)を提供する】

前回の記事で、

お客様のニーズを把握し、目的も理解しました


そこで、お店のプロとしてお客様のニーズを満たす商品を紹介していきます


施術の場合、

お客様の身体の反応や心地良さも相待って

信頼関係はとても作りやすいです


この人は、私の希望を理解してくれている

イメージ通りの施術をしてくれる

手が届いて欲しい場所にアプローチしてくれる


身体がほぐれてゆく実感をしてもらえれば

次回のご来店はほぼ確定です



前回の『カメラを探しに来た』お客様

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:jFSuAm1s

投稿者情報

会員ID:jFSuAm1s

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:HEh9r9Al
    会員ID:HEh9r9Al
    2025/08/03

    私も接客販売をしているので内容にとても共感しました。 ニーズを理解できなかった時はちょっと落ち込みますが、満足してもらえた時はこちらも楽しいですね。 前後編楽しく読ませてもらいました(*^^*)

    会員ID:jFSuAm1s

    投稿者