- 投稿日:2024/02/02
- 更新日:2025/09/12
.png)
この記事は約3分で読めます
要約
ジュニアNISAについて、子供が18歳未満でも2024年から運用益非課税で解約できるようになりました。私は実際に楽天証券でジュニアNISAの解約手続きを行いました。そのやり方をまとめたものになります。
みなさん、こんにちは! かやのと申します。
1.結論
まず、結論です。
ジュニアNISA解約にあたり、私がやった内容は以下のとおりです。
・事前準備
・楽天証券へ電話する
・郵送されてきた廃止届出書に記入、返送する
・子供名義の銀行口座に払出
・子供名義の銀行口座から私の口座へ振込(おわり)
順番に説明していきますね。
2.事前準備
2-1.ジュニアNISA内を整理しておく
私の2023年末頃の運用方針として、ジュニアNISAのお金は2024年直後に子供のために使用するお金になっていました。そのため2023年中にジュニアNISA内で運用していた投資信託について全て売却し解約前は現金のみでした。
解約手続きにあたり、投資信託等が残っていた場合は課税口座への移管手続きが一手間必要の模様です。どうせ現金で使うものですし、売却してすっきりしていたのでよかったと思います。
2-2.子供の本人確認(生年月日など)をメモしておく

続きは、リベシティにログインしてからお読みください