• 投稿日:2024/02/02
  • 更新日:2024/11/10
WindowsとMacの二刀流動画編集者が紹介する【スクリーンショット便利操作術】

WindowsとMacの二刀流動画編集者が紹介する【スクリーンショット便利操作術】

会員ID:cd0txjcF

会員ID:cd0txjcF

この記事は約2分で読めます
要約
共有したい画面を即座に保存できるスクリーンショットって便利ですよね✨ 大切な記録として残す場面でも大活躍!基本操作から簡単操作まで解説します!

簡単操作でいつでもスクリーンショット!

【アップル製品】

iPhone・iPad

【基本操作】

✅touchID機種(iPhone SE等のホームボタンがあるタイプ)

✨電源ボタンとホームボタンの同時押し

同時押し1.png✅faceID機種(iPhone10以降のホームボタンがないタイプ)

✨電源ボタンと音量ボタンの同時押し

同時押し2.png【応用設定】

✅touchID、faceID機種共通(操作設定)

✨仮想ホームボタンの設定

「設定」→「アクセシビリティ」→「タッチ」→「AssistiveTouch(アシスティブタッチ)」→「オン(右にスライド)」→「最上位メニューをカスタマイズ」→「「スクリーンショット」を追加してください

1.png2.png若しくは、

「設定」→「アクセシビリティ」→「タッチ」→「AssistiveTouch(アシスティブタッチ)」→「オン(右にスライド)」→カスタムアクションの項目)→シングルタップ・ダブルタップ・長押しの項目で「スクリーンショット」を設定してください

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:cd0txjcF

投稿者情報

会員ID:cd0txjcF

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:5xRTNXWF
    会員ID:5xRTNXWF
    2024/02/14

    ノウハウ図書館寄贈 ありがとうございます。 スクリーンショットのやり方がわからない方に紹介するようにします🦁

    会員ID:cd0txjcF

    投稿者

  • 会員ID:kI6wzKmb
    会員ID:kI6wzKmb
    2024/02/07

    さっそく背面タップを設定しました! もたもたとボタンまで手をやらなくても、 サクッとスクショできて快感です😆 良く使う操作なので簡単になって嬉しいです☺️ ありがとうございました✨

    会員ID:cd0txjcF

    投稿者