この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/02/08
- 更新日:2024/02/08

こんにちは^^
ヒロ猫はみなさんの人的資本を高めるためのノウハウ、考え方をお伝えしています。
人的資本はマインドが9割ということで、合計30の記事を書いています。
今回は4本目となります。よろしくお願いします。
今回のテーマは「過去を引きづらない」です。
特に失敗への後悔にフォーカスし、解説していきますね。
大事なことは「原因追求よりも目的追求」です。
原因追求は「なぜこうなったのかにフォーカスする」
目的追求は「どうするとうまくいくのかにフォーカスする」
「原因追求」で考えてしまうと「なんであんな失敗をしたんだろう」と原因を追求します。
その結果、自分の落ち度、自分の力量不足、運が悪いなどネガティブな思考パターンに陥りがち。
これでは自信を喪失してしまいます。自信だけは失ってはいけません。何が起ころうとも自信だけは失ってはいけないのです。
「目的追求」で考えると、失敗はそもそも「目的のための手段」と捉えます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください