- 投稿日:2024/02/05
- 更新日:2024/10/25

はじめに
ある程度稼げるようになると、フリーランスもしくは個人事業主として「開業届」を出すようになる人も多いのではないでしょうか。
私も「開業届」を出すまでは、面倒臭さが勝ってしまい、とても億劫な気持ちでした。
ところが、今回紹介する「freee開業」を利用すると、開業に関する知識がない人でも無料で、簡単に開業届を提出することが出来ます。
通常であれば、各書類に何度も同じ内容を記入するところを「freee開業」を利用すれば、各設問に答えていくだけで、開業に必要な書類や青色申告の書類を自動で作成することが可能です。
今回、私はfreee開業で書類を作成して、郵送で書類を提出したので、その方法についてまとめてみました。
書類作成について
まずは、「開業届」を作成する為の基本事項を入力しましょう。
主な入力項目は下記の通り。
1.申請者の情報
2.仕事をする場所
3.仕事の概要
4.屋号と事業開始日
5.収入について

続きは、リベシティにログインしてからお読みください