• 投稿日:2024/02/07
  • 更新日:2024/11/03
【初心者必見】Gmailで誤送信したメールを取り消す方法

【初心者必見】Gmailで誤送信したメールを取り消す方法

会員ID:SwbkhAnJ

会員ID:SwbkhAnJ

この記事は約2分で読めます
要約
添付資料を忘れてしまった!内容の途中で送信してしまった!こんな時でも慌てないでください。送信直後限定ですが、Gmailではメールの送信取り消しができます!この記事では、その機能を使用するために行う設定をまとめています。

はじめに

皆さんはメールの誤送信は経験ありますか?

私もたまに添付資料を忘れていたり、後から見返すとなんとなくおかしな文章を送ってしまったり、といった経験があります。

あっ!間違えた!

そんな時にメールの送信を取り消しできる機能がGmailにもあることをご存じですか?

今回はその方法についてまとめています。

設定方法

まずは、Gmail画面の右上にある歯車マーク(設定)をクリックして、「すべての設定」をクリック

11.png

次に送信取り消しの「取り消せる時間」というタブの中から任意の時間を設定してください。

※とりあえず一番時間の長い30秒にしておくのがオススメ。

12.png最後に設定画面を下までスクロールして「変更を保存」をクリックするのをお忘れなく。

13.png

送信の取り消し方法

送信の取り消し方は、まずメールを送信した際に画面左下に「メッセージを送信しました」というタブが出ます。

もし、メールを送信した後に誤送信に気づいたときは、このタブの中の「元に戻す」を選択しましょう。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:SwbkhAnJ

投稿者情報

会員ID:SwbkhAnJ

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:KFhLbOSl
    会員ID:KFhLbOSl
    2024/03/03

    送信取り消しが出来るなんて知らなかったので、とても参考になりました😃

    会員ID:SwbkhAnJ

    投稿者

  • 会員ID:1teW8QMi
    会員ID:1teW8QMi
    2024/02/11

    参考になりました、細かな点の設定ですが、もしもの時に助かる機能ですね。ありがとうございました。

    会員ID:SwbkhAnJ

    投稿者