- 投稿日:2024/02/10
- 更新日:2025/09/29

この記事は約4分で読めます
要約
【SBIコンボ】オススメの資金管理方法を紹介
ハイブリッド預金を有効活用!
SBIコンボの資金管理
ご覧いただきありがとうございます!
サモと申します(^。^)
SBIコンボにオススメの資金管理について紹介します。
結論から『住信SBIハイブリッド預金』を活用する!
ハイブリッド預金にはメリットがいくつかあって、大変使いやすいのですごくオススメですよ。
【ハイブリッド預金のメリット】
主なメリットは3つ
①預金金利が普通預金より高い
普通預金 0.001%
ハイブリッド預金 0.010%
②SBI証券の買付余力に使える
ハイブリッド預金とSBI証券口座を合わせた金額が取引きにそのまま使えます。
③普通預金から振替設定ができる
住信SBI銀行の普通預金からハイブリッド預金に自動振替設定で簡単に資金移動できます。
【ハイブリッド預金のデメリット】
『銀行預金と同じ、預金保険制度』
ハイブリッド預金は銀行預金と同じ扱いのため、分別管理されていません。
もしも銀行が破綻した場合は1000万までしか保証されない。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください