- 投稿日:2024/03/23
- 更新日:2025/06/05

食費がかかって仕方がない!食費の4つの大前提
毎日のお食事の準備ご苦労様です。昨今の物価高で食費がどんどん上がり給料はいつになったら増えるのか?そんな毎日に怯える皆様の為に調理師が考えるポイントを伝授いたします。
まず食費を抑える方法は4つしかありません。
1:自炊を一生懸命やる
2:我慢する(嗜好品等)
3:作らないし買わない(お料理が上手じゃない方は全部任せると結果的に安くなります)
4:もらう 安い店に行く (田舎にいくと食費が安くなんなら無料でくれる時さえありますが、固定費(車代)が高い傾向があります。)
今回は1の方にスポットを当てていきます。まず皆様は食費がいくら使えるか?で計算なさっていると思います。じつはここに落とし穴があり、実際に一週間で1万円で設定して買い物に行く。家で料理をしているとなんとなく材料が足りない❓また買い出しに行く。この少しづつの誤差が家計を圧迫していきます。調理師がレストランでは必ずメニューを作り原価を算出致します。原価を算出することでどのくらいの量でどのくらいの食費を使っているかを把握することができます。原価を把握し買い物をすることで、意識しなくとも自然と食費は安定していきます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください