この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/02/10
- 更新日:2024/02/11
![[沖縄・全国も]車のタイヤの見積りを7社取ってみた結果](https://storage.googleapis.com/library-production-b8884/uploads/library_article/thumb_url/4636/thumb_%E8%BB%8A%E3%81%AE%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A4%E4%BA%A4%E6%8F%9B_%E6%AF%94%E8%BC%83.png)
※ここでは「沖縄支部チャット」に投稿したものを加筆したもので、「夏タイヤ」であることが前提になります。
※車種、時期や店舗やキャンペーンによって価格は変動するので、「参考」ということでお願いします。
===
近々、私の車がタイヤ交換が必要になってきまして、色々とリサーチすると、今のところの最適解が見えてきたので共有します。
数件の見積もりを取ってきました。
私の乗っている車は2020年ホンダフリードです。
車検の時に「そろそろタイヤ交換が要ります」と言われたので調べました。
1,ホンダディーラー
購入店であるディーラーに車検の見積もりとタイヤ交換の見積もりを取りました。
・タイヤ4つ(ダンロップ エネセーブ)代金 76,560円
・工賃 5,038円
・タイヤ処分料 2,200円
ーーー合計:83,798円
☆ディーラーだけあってなかなかお値段ですね。
2,次郎工業(与那原店)
私の家の近くに次郎工業があるので、車検と同時にタイヤの見積もりも取りました。
・タイヤ4つ(ヨコハマタイヤ)代金 56,320円
・工賃(タイヤ処分料込み) 6,600円
ーーー合計:62,920円
☆沖縄移住時からお世話になっているしっかりとしたところなので安心感はあります。
3,オートバックス小禄店
・タイヤ4つ(ダンロップ エネセーブ)代金 42,000円
・工賃 6,600円
・タイヤ処分料 1,760円
・バブル交換費用 2,200円
ーーー合計:52,560円
☆家からは遠いけれど、前の車の時にここでタイヤ交換しました。
4,メイクマン
・タイヤ4つ(グッドイヤー E-Grip ECO)代金 55,200円
・工賃(タイヤ処分料込み) 4,000円
ーーー合計:59,200円
☆我らがメイクマン、期待通り工賃は激安ですね。(沖縄ではメイクマンというホームセンターがあります)
5,イエローハット
・タイヤ4つ(プラクティブBP01)代金 22,800円
・工賃 6,600円
・タイヤ処分料 1,760円
・バブル交換費用 2,000円
ーーー合計:33,160円
☆大丈夫か?と思うほどの激安ですね。
この5店舗の見積もり結果です。
タイヤは3年ほどの消耗品なので、私はこだわりはなく、普段通りに走れたら良いほうです。
タイヤのこだわりがなければダントツでイエローハットですよね。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください