この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/02/11
  • 更新日:2024/02/11
【マイナンバーカード所有者必見!】退職時の国民年金加入手続き(オンライン申請)について

【マイナンバーカード所有者必見!】退職時の国民年金加入手続き(オンライン申請)について

会員ID:uQd8POZb

会員ID:uQd8POZb

要約
 これまで会社を退職した際の国民年金加入手続きは、役所に出向いて行う必要がありました。  マイナンバーカードの普及とともにマイナポータル(スマホ)で簡単に手続きをすることが可能になりました。  本記事では私が経験したマイナポータルでの国民年金加入手続きについてお伝えします。

はじめに

わたしは、2023年9月末で前職を退職しました。その後、10月初旬に前職の会社から年金の資格喪失証明書が届いたので、区役所に出向いて国民年金の加入手続きをしました。

しかし、待てど暮らせど国民年金保険料納付書が届きません。そのため、再度区役所に出向こうかと思いましたが、その前にGoogle先生に聞いてみたところ、マイナンバーカード所有者は役所に出向かなくてもマイナポータルで手続きができることを知り、スマホを使ってマイナポータルで手続きをすることにしました。

手続きの流れ

以下に手続きの流れを記載します。

1.前職の企業からの年金の資格喪失証明書が届くのを待つ

2.到着したらスマホでその年金の資格喪失証明書を写メし保存する

3.スマホにマイナポータルアプリをダウンロードする

image_picker9150055496025036533.png

4.マイナンバーカード用利用者証明用電子証明書のパスワードを入力後、スマホでマイナンバーカードを読み取る(スマホの機種により場所が異なりますので、事前にGoogleで調べておかれることをおすすめします)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:uQd8POZb

投稿者情報

会員ID:uQd8POZb

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:MEa4AcWM
    会員ID:MEa4AcWM
    2024/08/30

    来月退職予定なので、マイケルさんの記事に出会えて本当に良かったです!知ってるってほんと、得ですね😊 活用できそうで嬉しいです! ありがとうございました🙏

    会員ID:uQd8POZb

    投稿者

    2024/08/30

    ありがとうございます。 是非お試しください。

    会員ID:uQd8POZb

    投稿者

  • 会員ID:TvoA5fel
    会員ID:TvoA5fel
    2024/03/01

    2月末に退職したので、早速参考にさせていただきました😊 私は、スマホ(子機)での申請がうまく行かなかったので、 PC(親機)で申請したら一発でした!! 有益情報ありがとうございます🙇‍♀️

    会員ID:uQd8POZb

    投稿者

  • 会員ID:p8OslwhC
    会員ID:p8OslwhC
    2024/02/24

    来月退職するので参考になりました☺️オンライン申請挑戦してみます!

    会員ID:uQd8POZb

    投稿者

  • 会員ID:SForYyHB
    会員ID:SForYyHB
    2024/02/11

    今年退職するので、ぜひ参考にさせていただきたく保存しました! ありがとうございました。

    会員ID:uQd8POZb

    投稿者