この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/02/12
買わない方がいい新車(中古車も含む)とは
買わない方がいい車は、「初期の車」です。
そもそも初期の車とは、新しい車種のことで、世の中にはじめて販売される車を指しています。
例えば、2022年に販売された新型車種は、以下などがあります。
・「マツダCX-60」
・「スバル ソルテラ」
・「日産 サクラ」
・「トヨタ bZ4X」
全くの新車種の場合は、特に世の中に出てから1~2年程度は不具合が多くて、品質が低いのがほとんどです。「改善対策」や「リコール」のオンパレード状態なんて言われることもあります。
※上記で挙げている新型車種がよくないと言っているわけではありません。あくまで新型車種とは何かを説明する例として挙げております。
せっかく新車を購入したのに、改善対策やリコールの通知が来て、
ディーラーへ車を持って行かないといけなくなり、時間や労力が取られる、なんてもことになり得ます。
学長もよく言われていますが、私たちの時間がタダではありません。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください