この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/02/13

1Passwordでの『ユーザーIDとパスワード』以外でのログイン情報の保存方法

会員ID:rkZGWa3Q

会員ID:rkZGWa3Q

要約
ユーザーIDとパスワード以外でログインするサービスの、ログイン情報の保存方法をご案内します。 ex)ゆうちょ銀行/じぶん銀行 ※楽天コンボ/SBIコンボ以外の何らかのサービスの使用を推奨するものではありません。

ゆうちょ銀行のログイン情報を保存したい。

【手順概要】

1.ゆうちょ銀行アイテムの中に、新規セクションを作成。

2.新しいセクションの中に、テキスト項目を3つ追加する。

3.ひとつめのタイトルの所に『okyakusamaBangou1』、値に『お客様番号の左側4桁』を入力する。

4.ふたつめのタイトルの所に『okyakusamaBangou2』、値に『お客様番号の中4桁』を入力する。

5.みっつめのタイトルの所に『okyakusamaBangou3』、値に『お客様番号の右側5桁』を入力する。

5.ユーザー名は空白にする。

6.パスワードは『ログインパスワード』を入力する。

スクリーンショット 2024-02-11 153123.pngじぶん銀行のログイン情報を保存したい。

【手順概要】

1.じぶん銀行アイテムの中に、新規セクションを作成。

2.新しいセクションの中に、テキスト項目を2つ追加する。

3.ひとつめのタイトルの所に『customerNo1』、値に『お客様番号の左側5桁』を入力する。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:rkZGWa3Q

投稿者情報

会員ID:rkZGWa3Q

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:a8CfQjcY
    会員ID:a8CfQjcY
    2025/04/26

    ゆうちょ銀行の設定できました!これでストレスなくログインできます。 ありがとうございました🎵 私、苦戦したので詳細メモいたします。 さらに追加→セクション→フィールドを追加→テキスト→別のフィールドを追加→テキスト→別のフィールを追加→テキスト これでテキスト3つ入れる準備ができます。 次にokyakusamabangou1を入れる場所なのですが、 画面が 1段目 テキスト(濃い字で少し小さめ) 2段目 テキスト(薄い字で1段目より少し大きめ) となっているので、 1段目の既にテキストと入っている文字を削除して(テキストの文字を削除すると「ラベル」と表示が変わります)、ラベルに上書きする感じで入れます! 2段目にはテキストを上書きする感じで数字を入れます! 私はokyakusamabangou1を2段目に、数字を3段目に入れてしまい、設定できず時間かかってしまいました😅 同じミスをする方がいませんように〜

    会員ID:rkZGWa3Q

    投稿者

  • 会員ID:VCKyS2m1
    会員ID:VCKyS2m1
    2024/11/21

    タイトルがどこかわからなくて少し苦戦しましたが(テキスト一行目でした…!思い込みで"セクション"部分に入力してました🙈)無事反映できました。 複数フォームはできないと決めつけていたら、リベッターでこちらの記事を紹介いただきました。ありがとうございます🙇感謝です☺✨

    会員ID:rkZGWa3Q

    投稿者

  • 会員ID:Jco8JE50
    会員ID:Jco8JE50
    2024/06/20

    ストレスだったゆうちょのログインが快適になり感動です!ありがとうございました😊

    会員ID:rkZGWa3Q

    投稿者

  • 会員ID:S9GbTXp7
    会員ID:S9GbTXp7
    2024/02/13

    投稿ありがとうございました🙏 感謝します😆✨

    会員ID:rkZGWa3Q

    投稿者