この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/02/13
  • 更新日:2024/02/21
【デザイン初心者でもカンタン🌈】Canvaサムネイル制作Tips【目線を制す】

【デザイン初心者でもカンタン🌈】Canvaサムネイル制作Tips【目線を制す】

  • 1
  • -
会員ID:WiURFWGk

会員ID:WiURFWGk

要約
真を適当にしていませんか?? 目線を意識すると全然変わっていきますので🤗 お試しくださいね〜🙌

Canvaサムネイル制作Tips【目線を制す】

1.pngこんなサムネよくありますよね!
写真と文字で構成されているシンプルなデザイン🤗

しかし!
女性の写真の「目線」に注目🤔

↓右側を、向いています✋

3.png人は、人の視線が気になる習性があるのです🫣
動物の本能なのでしょうかね?

と言うことで、このままですと…左側にある「重要な文字情報」から
見る人の意識が外れてしまうのですね💦

こう言う場合は
↓こんな感じにします🙌

2.png下の写真のように左側を向いている写真に変更します🙌
これだけで自然と見る人の意識を文字へと誘導できるのです〜💪

4.png
まぁあえての目線外し…なんてことをする場合もあるので、
目線があってないから全てNGではないのですが💦

その点だけは注意してみてくださいね〜🤗

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:WiURFWGk

投稿者情報

会員ID:WiURFWGk

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません