- 投稿日:2024/02/14
- 更新日:2025/09/13

はじめに
1Passwordは、大切な情報をひとまとめに守ってくれる便利な金庫です。
ですが、その入口のカギ(マスターパスワード)をどう作るかで、つまずく人は少なくありません。
「強力で覚えやすいパスワードを作ってください」と言われても、ハードルが高く感じますよね。
そこで登場するのがLEET(リート)表記です。
ちょっとした置き換えの工夫だけで、強力で覚えやすいパスワードが作れるようになります。
LEET表記ってなに?
🙍♂️ 「LEET表記? なんだか難しそう…」
と思うかもしれませんが、実はとてもシンプルです。
LEET表記とは、アルファベットを見た目が似ている数字や記号に置き換える方法のことをいいます。
たとえば「Aは4や@」「Eは3」「Oは0」「Sは5や$」といった具合です。
実際に置き換えてみると…
LEETは「L33T」に、1Passwordは「1P@5$w0rd」になります。
このままでは単純すぎてパスワードには向きませんが、LEET表記をベースに少し工夫を加えるだけで、強力なパスワードが作れます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください