この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/02/14
  • 更新日:2024/02/16
「夕ごはん何しよう問題」解決します。

「夕ごはん何しよう問題」解決します。

会員ID:l6nwF2Jg

会員ID:l6nwF2Jg

要約
この記事は管理栄養士が献立の立て方を紹介しています。 ☆料理は好きだけど献立が浮かばない。 ☆栄養バランスの取れた献立が知りたい。 ☆1週間分の献立を考えたい。 ☆食費を抑えたい と、いった方にお役に立てるかもしれません。


「毎日晩ごはんどうしよう,,,,」となかなかメニューが決まらない。料理は好きだけど、献立を立てることが苦手。まとめ買いをしたいけどまとまった献立を立てることが難しい。

「今日のごはん問題」と言っていますが、献立立てるというのは、クリエイティブな作業なので結構大変ですよね。

福祉施設で幼児食の栄養士として働くなかで、私も献立作成には悩んでいますがその中で、培ったできるだけ早く献立をたてる方法を紹介します。

1,サイクルメニューで良い。

一ヶ月に献立は7日〜8日単位で考えたものを2種類作ります。

月に2回同じ献立を作る「サイクルメニュー」という献立の立て方をおすすめします。

▷時短になる

同じメニューを繰り返すと、料理を作る工程も慣れてきて、スピードがあがるので、効率よく料理が進みます。

▷食費が安定する

また、購入する食材に大きく変わりがないので、食費が安定しやすくなります。

食事が抑えられる

まとめ買いすることができるので、無駄使いが抑えられます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:l6nwF2Jg

投稿者情報

会員ID:l6nwF2Jg

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(5
  • 会員ID:cF4P1VAo
    会員ID:cF4P1VAo
    2025/05/25

    毎日何作ろうと悩みがちなのでとっても参考になりました🤭ありがとうございます🥰

    会員ID:l6nwF2Jg

    投稿者

    2025/05/25

    毎日、お食事づくり悩みますよね、、、(笑)お役に立てて、私もとっても嬉しいです。レビューありがとうございます🙏💕

    会員ID:l6nwF2Jg

    投稿者

  • 会員ID:Hlb2NzpX
    会員ID:Hlb2NzpX
    2024/07/25

    1週間の献立を決めて作れば、楽になる事は分かってはいるものの、どうしても腰が上がらず…😓 これからパートも始まりお弁当作りもあるので、腰をあげてやってみます。 ありがとうございました‼︎😊🙏

    会員ID:l6nwF2Jg

    投稿者

    2024/07/25

    レビューいただきありがとうございます!献立作りのハードルをさげるきっかけになればうれしいです。献立浮かばない、行き詰まった!のタイミングがあればいつでもお声掛けくださいね。

    会員ID:l6nwF2Jg

    投稿者

  • 会員ID:Jskb5EeF
    会員ID:Jskb5EeF
    2024/04/03

    献立を考えるハードルが下りました! 参考にさせていただきます☺

    会員ID:l6nwF2Jg

    投稿者

    2024/04/03

    レビューありがとうございます😊✨毎日の食事作りが少しでも楽になると嬉しいです😌😌

    会員ID:l6nwF2Jg

    投稿者

  • 会員ID:8RkFSUfU
    会員ID:8RkFSUfU
    2024/02/17

    とても参考になりました! 試してみたいと思います。

    会員ID:l6nwF2Jg

    投稿者

  • 会員ID:F6tJA8Ni
    会員ID:F6tJA8Ni
    2024/02/16

    とても参考になりました。献立に悩む日が多かったので、とても助かります!

    会員ID:l6nwF2Jg

    投稿者