この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/02/15
【家計管理】面倒なのは嫌!マインドフルネス家計簿の作り方

【家計管理】面倒なのは嫌!マインドフルネス家計簿の作り方

  • 1
  • -
会員ID:n5vyKQOi

会員ID:n5vyKQOi

要約
家計管理は自由の土台となりますが、私たちは家計管理をするために生まれたわけではありません。 この記事では、日本CFC協会が考えたお金のブロックパズルを使って、2割の労力で8割のお金の流れを把握する方法を解説します。 自動集計できるスプレッドシードもご用意しました。

1.心を安定させる家計簿の作り方🍀

この記事では心を安定させる家計簿の作り方をご案内いたします。リベに入会する前に、家計コンサルをしてもらったときに教えていただいた方法です。

お金のブロックパズルというものを使います。

何が楽かといえば、心がメチャクチャ安定します。
サイドファイアに必要となるお金がすぐに把握でき、後は働いて娯楽費を増やすか、娯楽費を抑えて自由な時間を増やすかの選択がしやすくなります。

リベシティの家計管理との相性もとても良いので、良かったら試してもらえるとうれしいです。

(1) お金のブロックパズル

お金のブロックパズルは、日本CFC協会が考えたツールです。

2割のお金の知識で8割のお金の流れを見える化するツールとして評判です。

1-1.jpg<お金のブロックパズルの作り方>

2.png早速、お金の流れをブロックパズルで見える化しましょう!やり方は簡単です。

お金の流れを7つのブロックに分けます。ブロックは次の通りです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:n5vyKQOi

投稿者情報

会員ID:n5vyKQOi

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません