この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/02/17
  • 更新日:2024/07/01
実体験。株主優待はどのようにして届くの🤔?

実体験。株主優待はどのようにして届くの🤔?

  • -
  • -
会員ID:CXPOuhBu

会員ID:CXPOuhBu

この記事は約2分で読めます
要約
株主優待はどの様にして届くのか🤔? カタログギフトは違う人に送れるのか🤔? 実体験をまとめてみました。

はじめに

投資は自己責任でお願いします。

銘柄は推奨するものではありません。

株主優待はどのようにして届くのかな?

自分で申し込むもの

配当金通知書や株主総会通知書に入っているもの

勝手に送ってくるもの

いろいろあります。

自分の実体験をお知らせします。

少しずつ増やして行きます。

株主優待の届き方。

1431 リブワーク

プレミアム優待俱楽部からの申し込みです。

送り先は好きな所に送れます。

僕は実家にお米を送っています。

申し込みから2週間前後で届きます。

ヤマト運輸で届きました。

3950 ザ・パック

株主総会関係書類在中の封筒の中にクオカードが入っています。

4917 マンダム

ゆうパックで突然届きます。

4931 新日本製薬

佐川急便で突然届きます。

5956 トーソー

株式関係書類の封筒の中に図書カードが入っています。

7504 高速

株式関係書類の封筒の中にQUOカードが入っています。

7856 萩原工業株式会社

申し込み書が封筒で届きます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:CXPOuhBu

投稿者情報

会員ID:CXPOuhBu

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません