この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/02/15
  • 更新日:2024/02/21
【デザイン初心者でもカンタン🌈】「No1」を制するものは「デザイン」を制す

【デザイン初心者でもカンタン🌈】「No1」を制するものは「デザイン」を制す

会員ID:WiURFWGk

会員ID:WiURFWGk

要約
デザインする時にちょっとしたテクニックをお伝えします〜🤗

「目線」を制するものは「デザイン」を制す

1.pngこんなサムネよくありますよね🤗

前回は商品の魅力を「機能」を使って表現しましたが、今回は、商品の買われた「実績」を強く打ち出し「選ばれている理由」をPRしています。

ただ、上図のサムネだとまだまだ弱い!と感じます🤔

この辺りは、シンプルでオシャレ感よりも…「ど〜〜〜ん」と行った方が良くないでしょうか😆

と言うことで下図のように「メダル」を使用します💪
2.pngどうですか?
楽○やA○zonでよく見かけるサムネではないでしょうか?

ありがちと感じるかも知れませんが、それだけ効果があるから使われているデザインでもあります🙌

注意点としては、「目立つ」ので売りたい商品とのバランスを考えてデザインをしないといけない所でしょうか。

Canvaなどは素材が豊富ですので、手軽にチャレンジしてみてくださいね〜🙌

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:WiURFWGk

投稿者情報

会員ID:WiURFWGk

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:o6JJYYMQ
    会員ID:o6JJYYMQ
    2024/12/13

    なるほど〜!! 実際に作ってみたくなりました!!! 色々触ってみます

    会員ID:WiURFWGk

    投稿者