この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/02/15

要約
Chat-GPTを有料版にするか悩む人へ、ログイン方法によって料金が変わることを紹介します。
1年以上Chat-GPTの有料版を使っていましたが、うっかりクレジットカードの期限更新を忘れて無料版になってしまいました。
有料版にしようとしたところ....あれ?3,000円になっていました。(今までは月額20ドル)
調べたところ、ログイン方法によって種類が変わることがわかったので紹介します。
値段の違いはアプリを使うかどうかによる
Chat-GPTはIphoneのアプリで見ることができます。
アプリを使わないでログインすると...
1カ月20ドル更新料がかかります。
アプリでログインすると..
1カ月3,000円の更新料です。
20ドルと3,000円はどちらがお得なの?
円高(1ドル150円未満)ならアプリ外、
円安(1ドル150円より高い)ならアプリの方がお得ですが、
どちらがお得なのかは未来を予測することなのでわからないですね。
参考までに、30年以上の1ドルの価格推移を見てみます。
1ドル150円未満の年が多いので、この場合はアプリ外の方がお得ですね。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください