この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/02/15
【どっちが得?】Chat-GPTの有料プランが2種類ある!?【20ドル/3,000円】

【どっちが得?】Chat-GPTの有料プランが2種類ある!?【20ドル/3,000円】

会員ID:HrKOq1Jv

会員ID:HrKOq1Jv

要約
Chat-GPTを有料版にするか悩む人へ、ログイン方法によって料金が変わることを紹介します。

1年以上Chat-GPTの有料版を使っていましたが、うっかりクレジットカードの期限更新を忘れて無料版になってしまいました。

有料版にしようとしたところ....あれ?3,000円になっていました。(今までは月額20ドル)

調べたところ、ログイン方法によって種類が変わることがわかったので紹介します。

値段の違いはアプリを使うかどうかによる

Chat-GPTはIphoneのアプリで見ることができます。

アプリを使わないでログインすると...

スクリーンショット 2024-02-15 15.00.49.jpg1カ月20ドル更新料がかかります。

アプリでログインすると..

スクリーンショット 2024-02-15 15.00.37.jpg1カ月3,000円の更新料です。

20ドルと3,000円はどちらがお得なの?

円高(1ドル150円未満)ならアプリ外、

円安(1ドル150円より高い)ならアプリの方がお得ですが、

どちらがお得なのかは未来を予測することなのでわからないですね。

参考までに、30年以上の1ドルの価格推移を見てみます。

スクリーンショット 2024-02-15 15.13.05.jpg1ドル150円未満の年が多いので、この場合はアプリ外の方がお得ですね。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:HrKOq1Jv

投稿者情報

会員ID:HrKOq1Jv

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:LaAq6qzj
    会員ID:LaAq6qzj
    2024/02/15

    有益な情報をありがとうございます。 “20ドル”の支払いしか無いと思っていました。