• 投稿日:2024/03/25
  • 更新日:2025/05/31
【年間2万円節約】私が投資して良かった株主優待株 3選

【年間2万円節約】私が投資して良かった株主優待株 3選

会員ID:nYGXHYiN

会員ID:nYGXHYiN

この記事は約9分で読めます
要約
私が数年保有していて良かった株主優待株を3つ紹介します。 (プラス2銘柄 番外編) ・イオンカード ・ヤマダ電気 ・ビックカメラ ・オリックス ・KDDI 私はこれで、年間約2万円以上得してます。

はじめての株式投資は株主優待+配当金の銘柄からスタート

【年間2万円節約】私が買って良かった株主優待株 3選.jpg私の性格は、石橋を叩いて渡るくらい慎重派。

株式投資を始めたのも、かなりリスクを考えてスタートしました。

最初のきっかけは、コロナ渦10万円給付金。

この10万円を元手に株式投資をしようと考えました。

最悪株価が0円(無価値になるのは非現実的)になっても精神的ダメージを負わないからです。

それでも丁寧に厳選したいと思い、以下を考えました。

✅割高ではない

✅株主優待や配当金が出る銘柄(株価が大幅に下落し含み損でも悲観的にならない)

✅単元(100株)あたり高すぎない銘柄(10万円程度が望ましい)=万が一のこと(株価暴落)があっても取り返しのつく投資額にする

✅株主優待銘柄は自分の生活に密着しているものを選ぶ

その結果、3つの銘柄を選定しました。

①イオン

②ヤマダ電機

③ビックカメラ

それぞれ、購入の背景とともに説明いたします。

イオン(8267):3%還元が魅力的!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:nYGXHYiN

投稿者情報

会員ID:nYGXHYiN

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:XqtkuahE
    会員ID:XqtkuahE
    2025/05/23

    ビビリな性格ですが、余剰資金が貯まったので遂に高配当株、株主優待株を購入しようか検討しています! 同じ性格や考え方のKazuさんのブログが大変参考に塗ったなりました。ありがとうございます😊

    会員ID:nYGXHYiN

    投稿者

    2025/05/23

    tamakoさん ノウハウ図書館を読んで下さり、またコメントいただき、ありがとうございます🙏 高配当株であれば、宿題リストの高配当株や学長高配当株マガジンチャットの投稿で学ばれると、さらに理解も深まり、リスクも抑えることができますよ😊 新しい一歩を応援してます📣

    会員ID:nYGXHYiN

    投稿者

  • 会員ID:B0gOc8Jq
    会員ID:B0gOc8Jq
    2024/07/13

    Kazu様 とても、参考になりました。 自分が保有している銘柄もあり勉強になりました! ありがとうございました!

    会員ID:nYGXHYiN

    投稿者

    2024/07/13

    JACK24様 数あるノウハウ図書館の中から、ご覧になって頂き、ありがとうございます🙏 JACK24様のお役に立てて嬉しいです。 ありがとうございました✨

    会員ID:nYGXHYiN

    投稿者

  • 会員ID:HFmygXWK
    会員ID:HFmygXWK
    2024/03/30

    私も初めて株を買ったのは優待目的で購入を決意したので、初心者へのおすすめとして入っていきやすいと感じました。 優待株を見ていると楽しくなって「株主優待銘柄は自分の生活に密着しているものを選ぶ」を忘れがちになってしまうので、改めて気をつけたいと思います!

    会員ID:nYGXHYiN

    投稿者

    2024/06/03

    レビューありがとうございます🙏 最近は、桐谷さんの影響もあるので、優待目的で購入される方も多いですよね。 森の木さんが仰るように、つい色々な優待銘柄を見てしまいます😆 金額も決して安くはないので、私も気をつけながら優待銘柄も購入していこうと思います✨

    会員ID:nYGXHYiN

    投稿者