この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/02/17
  • 更新日:2024/02/21
脳をうまく使って人的資本を最大化! 2/10 あのイチローも使っているアンカリング!

脳をうまく使って人的資本を最大化! 2/10 あのイチローも使っているアンカリング!

  • -
  • -
会員ID:ZCzJdzt6

会員ID:ZCzJdzt6

 みなさん、こんにちは^^

 今日もみなさんの能力を引き出すノウハウをお話します。 

 NLP、神経言語プログラミングを活用すると自分の力を最大限に引き出すことができます。

 今日はNLPの必殺技!「アンカリング」というお話です。

 ドラゴンボールでいう「界王拳!!」みたいなものでしょうか。でも体に負担はかかりませんのでご安心を。

 

 空間アンカリングを前回お話しました。アンカリングは特定の行動、感情を引き出すためのスイッチのようなものです。


 バタコさんは学生の頃、野球をしていました。試合や練習中にガッツポーズをするようにコーチに教えられました。

 でも、ガッツポーズのタイミングがちょっと違ったのです。

 プレイがうまく言った時はもちろん、ミスをした時こそガッツポーズをしろと言われたのです。

なぜ失敗したのにガッツポーズをするのでしょうか。

 

 これは「アンカリング」というものです。

 アンカリングはいい状態を引き出すための刺激として活用されるものです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:ZCzJdzt6

投稿者情報

会員ID:ZCzJdzt6

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません