この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/02/17
- 更新日:2024/03/02

要約
AdobeAfterEffectsの基礎について解説しています。
・トラックマット?何それおいしいの?🧐って人
・私の記事を続けて読んでくださっている✨って人
にお勧めします。
随時アップデートを行っていきますので、よければどうぞ!
🟪初めに
前回まで基本シェイプ、テキストの動かし方を軽く触ってきました。
今回は基本機能その3としてトラックマットを紹介していきます。
🟪トラックマットとは
トラックマットは、レイヤーのの見えている部分を他のレイヤーの形状に従って制御するものです。
特定のレイヤーをマスクとして使用し、その形状や透明度、彩度をもとに
元のレイヤーを隠したり、見せたりする機能です。
伝わったでしょうか・・・?😅
百聞は一見にしかずとか言われますし。
具体的に作ってみましょう!🤩
🟪トラックマット使用例
トラックマットではこんなことができます!
https://drive.google.com/file/d/1cpWPOSbapwiQUJp0un7OYnHtBGX_7PPz/view?usp=drive_link
テキストの奥にも写真が重なっていましたね。
作りこめば、テキストに入り込むような動画が作れます。
以下では、見える見えないをどう制御するのか

続きは、リベシティにログインしてからお読みください