- 投稿日:2024/02/18
- 更新日:2024/11/29

・突然の入院や手術をすることになったら費用はどうなるんだろう?
・高額になって支払えないかも・・・
と不安に思っていませんか?
以前は私も不安だったので民間の医療保険に加入していました。
しかし、そんな突然の入院や手術に備えた医療保険は不要であり、数万円の貯金があれば突発的な入院や手術には対応可能です。
なぜなら、会社員であれば加入している健康保険組合には心強い制度である「高額療養費制度」と「付加給付制度」があるからです。
この制度を知ってからは医療保険は解約し、その分を貯金に回すことで貯蓄を増やすことができました。
知っているか、知らないかで経済的にも大きな差になりますので、一緒に学んでいきましょう!
「高額療養費制度」と「付加給付制度」について知ろう
高額療養費制度とは?
高額療養費制度とは、同一月(1日から月末まで)にかかった医療費の自己負担額が高額になった場合、一定の金額を超えた分が払い戻される制度です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください