• 投稿日:2024/02/18
  • 更新日:2024/11/29
入院・手術等の高額な医療費に使える『付加給付制度』【健康保険組合の独自制度】

入院・手術等の高額な医療費に使える『付加給付制度』【健康保険組合の独自制度】

会員ID:iYxCLTEA

会員ID:iYxCLTEA

この記事は約5分で読めます
要約
加入している健康保険組合によって、高額療養費制度とは別に、払い戻しを受けられる「付加給付制度」があります。 手術・入院などで医療費が高額になった場合、付加給付制度を使えば、自己負担は数万円に抑えることができます。

・突然の入院や手術をすることになったら費用はどうなるんだろう?
・高額になって支払えないかも・・・
と不安に思っていませんか?

以前は私も不安だったので民間の医療保険に加入していました。
しかし、そんな突然の入院や手術に備えた医療保険は不要であり、数万円の貯金があれば突発的な入院や手術には対応可能です​。

なぜなら、会社員であれば加入している健康保険組合には心強い制度である「高額療養費制度」と「付加給付制度」があるからです。

この制度を知ってからは医療保険は解約し、その分を貯金に回すことで貯蓄を増やすことができました。

知っているか、知らないかで経済的にも大きな差になりますので、一緒に学んでいきましょう!

「高額療養費制度」と「付加給付制度」について知ろう

高額療養費制度とは?

高額療養費制度とは、同一月(1日から月末まで)にかかった医療費の自己負担額が高額になった場合、一定の金額を超えた分が払い戻される制度です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:iYxCLTEA

投稿者情報

会員ID:iYxCLTEA

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:VbGyVzeF
    会員ID:VbGyVzeF
    2024/04/04

    調べてみたら自分の健康保険組合にも付加給付制度ありました!!いい制度をしれました。ありがとうございます。

    会員ID:iYxCLTEA

    投稿者

  • 会員ID:QvawpB0c
    会員ID:QvawpB0c
    2024/02/18

    しんたまさま ご病気されたんですね。お加減良くなられてること お祈りします。 私の気になっていたところ ピンポイントで挙げていただきありがとうございます。 早速 主人の健康保険組合のホームページ確認してきました。 いろいろ計算式ありましたが、うちの組合は申請が必要なく適用されるようで 安心しました。 保険解約 勇気もらいました。

    会員ID:iYxCLTEA

    投稿者

  • 会員ID:B5cdsY9I
    会員ID:B5cdsY9I
    2024/02/18

    付加給付制度、知らなかったので、とても参考になりました✨🍀︎ ̖́調べてみたら、夫の健康保険でも使えることがわかりました。貴重な情報を教えていただき、ありがとうございます😊🙇‍♀️

    会員ID:iYxCLTEA

    投稿者