- 投稿日:2024/02/18
- 更新日:2025/07/20

この記事は約2分で読めます
要約
札幌オフィスにモバイルモニターが導入されました。
皆さんあんまりモニターを使用されていないみたいです。
今回、モバイルモニターの接続に苦戦した、波のりヒロの体験記です。
やってみると意外に簡単ですよ
作業効率が良くなりますので是非使用してみましょう。
初めに
サブモニターは非常に便利です。
皆さんオフィスにはノートパソコンを持ち込むと思いますが画面の大きさは正義です。
接続方法が解らないから、使わない!
接続してみたけど、同じ画面が映るだけでちっとも便利じゃない。
そんな、不満に波乗りヒロがお答えします。
モニターはどこにあるの
🖥️ モバイルモニターの設置状況
【北海道(札幌)オフィス】
モバイルモニター(EVICIV:15.6インチ) 3台
保管場所:荷物棚(左奥)
使用前に利用登録をお願いします
モニターのボックスに張り付けられた、QRコードを読み込み、必要事項を入力してください。
事前予約はできません。
札幌オフィスのQRコードは、プリントが少し潰れているので読み込みが遅いですがカメラを動かさないようにしてしばらく辛抱しましょう。
セッティング
1 モニターにHDMIケーブルを接続します。
2 USBタイプCケーブルで電源を確保します。
USBタイプCケーブルを電源アダプターと接続し、コンセントに差し込みます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください