この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/02/19
- 更新日:2024/02/19
要約
エンジニア関係の調べものの場合、英語の方が情報量・質ともかなり充実していることが多いです。 Google の設定を変更して快適な検索環境を作っておきましょう。
プログラムや ITシステムの調べものをしようとすると、日本語より英語の方が遥かに情報量が多く、しかも正確で早いことが多いです。
情報源を日本語だけに制限すると、わざわざ縛りプレイで頑張っている状態になってしまいます。
ところが、Google の初期状態ではかなり強烈に日本語記事が優先されてしまい、英語の記事がかなり見つけにくくなってしまいます。設定を変更して、英語の検索結果がちゃんと出るようにし、快適な検索環境を手に入れましょう!
具体的な手順は以下になります。
1. Google のトップページに行きます
2. 右下のメニューから検索設定を開きます
3. 左のメニューからその他の設定を選択
4. 地域と言語を選択
5. フィルタで「英語 (English)」を選択
* 日本語は選ばなくても表示言語が日本の場合は勝手に追加されます
* お好みで表示言語も英語にしても構いません。
6. これが一番重要ですが、検索結果の地域で US を選びます

続きは、リベシティにログインしてからお読みください