• 投稿日:2024/03/20
  • 更新日:2025/09/13
電車・バスにクレジットカードで乗ってみよう!     (エリア限定iPhone版)

電車・バスにクレジットカードで乗ってみよう!     (エリア限定iPhone版)

会員ID:4ZVJUmcI

会員ID:4ZVJUmcI

この記事は約5分で読めます
要約
最近、エリア限定にはなりますが、電車・バス等に交通系ICカードに加えて、クレジットカードのタッチ決済でも乗車できる交通機関が増えてきました。キャシュレスの幅を広げる為に情報を整理したいと思います(エキスプレス設定とメインカード設定の違いも説明しています)

【ミニ事前知識】

クレジットカードのタッチ決済で公共交通機関を利用する事をオープンルーフと言うそうです。今までのSuicaといった交通系ICカードにとって変わるものではなく、現状、補完する位置付けだそうです。日本ではタッチ決済と言えば、おサイフケータイと呼ばれるID・QuickPayが一般的で(日本独自規格)交通機関で利用される事はありませんでした。海外ではこのクレジットカードのタッチ決済が主流です。NFCペイ・コンタクトレス・VISAタッチなどブランド毎、対応機器メーカー毎に呼び方が違い、分かりにくい状態でした。同じクレジットカードなのに混乱しますよね。今回設定方法と確認事項をまとめてみましたので、参考にして頂ければ幸いです。(当方、iPhone12miniを使用しており、違う世代モデルによっては一部機能の違いがあるかと思いますのでご自分で確認されて下さい。同様にアンドロイド携帯のGoogle walletでも同機能は装備されているかと思いますので、ご確認下さい)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:4ZVJUmcI

投稿者情報

会員ID:4ZVJUmcI

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:z1dNKEqe
    会員ID:z1dNKEqe
    2024/08/09

    Suicaカードはマストなのかと思っていました!対応している交通機関なら、NLをエクスプレスカードにできること、初めて知りました!知識が増えました!ありがとうございます。

    会員ID:4ZVJUmcI

    投稿者

    2024/08/10

    コメントありがとうございます!ここ最近、クレカに対応した公共交通機関が増えてきたので、楽しみですね。

    会員ID:4ZVJUmcI

    投稿者