この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/02/21
  • 更新日:2024/02/21
【〜ほぼ誰でもできる〜】椅子の背もたれ・筋肉に頼らない、【疲れにくい美姿勢】

【〜ほぼ誰でもできる〜】椅子の背もたれ・筋肉に頼らない、【疲れにくい美姿勢】

会員ID:XaYp8Iij

会員ID:XaYp8Iij

要約
ほぼ誰でもできる疲れない良い姿勢を作る記事になります。 下記に当てはまる方にオススメです! ・長時間座っていると腰が痛くなる… ・座って仕事をしていると、眼や肩がしんどくなって、仕事が続かない… ・良い姿勢で座りたいけど、疲れる。 ・緊張しにくい座り方に変えたい。

はじめまして、のままと申します!

ノウハウ図書館、初投稿になります。

オフィスに行った際にお伝えして、ご好評いただいている【良い座り方】に関して皆さんにシェアしたく投稿させていただきます✨

日本人における1日平均の総座位時間は、なんと…8〜9時間!。

24時間中の1/3を座って過ごしているというのは、世界的にも長い方とされています。

実際に1日の記憶を思い返してみれば、座っている時間は多いのではないでしょうか?

そして、姿勢の悩みや痛みのきっかけとしての多くが、座っている状態に生じていないでしょうか?

そこで、座る時間が長くても、少しでも良い姿勢で、眼や肩や腰が痛くなりにくい座り方をお伝えして行きたいとも思います👏

※今回の投稿では、なぜ座っていて痛みが出るのか、どこの筋肉に痛みが出やすいのか、などの情報は入れていません※

要望が多ければ、検討いたします!

それでは、美姿勢に向けて、Let's Try!

座るにあたっての考え方

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:XaYp8Iij

投稿者情報

会員ID:XaYp8Iij

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(13
  • 会員ID:Lg2pyQZU
    会員ID:Lg2pyQZU
    2025/06/25

    椅子に座ると、姿勢が崩れてしまうので意識して継続していきます。 写真付きでわかりやすいです、ありがとうございます。

    会員ID:XaYp8Iij

    投稿者

    2025/06/25

    しかしかさん レビューありがとうございます🙏 まずは1つの課題を決めて、小さく繰り返すことをお勧めいたします🌱 慣れてきたら2つ目を足していってあげてください。 oviceで音声ガイド、映像ガイドでの座り方練習も行っています。 ご興味があれば覗きにきてください😊

    会員ID:XaYp8Iij

    投稿者

  • 会員ID:AKaKiFpo
    会員ID:AKaKiFpo
    2025/01/25

    のままさん 最近椎間板ヘルニアと診断したため、検索して記事たどり着きました。 デスクワークばかりなので、姿勢を意識して仕事します。ありがとうございました。

    会員ID:XaYp8Iij

    投稿者

    2025/01/25

    めぐのすけさん レビューいただき、ありがとうございます🙇‍♂️ ヘルニアと診断されたのですね… ヘルニアの状態でデスクワーク辛いですよね😭 oviceで座る瞑想として、このノウハウの実践編をやってます。 ご興味があればいらしてください🙏

    会員ID:XaYp8Iij

    投稿者

  • 会員ID:SdsxYGZY
    会員ID:SdsxYGZY
    2024/09/01

    早速試してみます!有益な情報をありがとうございます。

    会員ID:XaYp8Iij

    投稿者

    2024/09/01

    おもちさん ご拝読および、レビューありがとうございます🙇‍♂️ 自分の身体はコツを掴んであげれば驚くほどに楽な生活をすることができます! 【心地よい座る】が手に入ることを応援しています🙏

    会員ID:XaYp8Iij

    投稿者

  • 会員ID:nXrFzWcG
    会員ID:nXrFzWcG
    2024/08/29

    油断すると猫背かつ腰や膝が痛むことがあります。参考にします。家族にも教えてあげたいです。

    会員ID:XaYp8Iij

    投稿者

    2024/08/30

    さっちぃさん レビューありがとうございます🙏 自分に気づき、位置を整える。 この流れを繰り返すと、徐々に脳が自動的に修正してくれ、姿勢の崩れに気づきやすくなります。 少しでもお辛い症状が軽くなることを願っています🙏 ご家族様にもお役立ちになるなら、ぜひ教えてあげて下さい🙇

    会員ID:XaYp8Iij

    投稿者

  • 会員ID:secatT13
    会員ID:secatT13
    2024/08/15

    のままさん、猫背に悩む私にドンピシャのご情報でした。何度も実践してみます。ありがとうございました!

    会員ID:XaYp8Iij

    投稿者

    2024/08/15

    早速読んでいただいて、ありがとうございます🙏 仰る通り、何度も実践が1番大切です。 人から言われた姿勢を保つより、自分で体得する。 それが持続する1番のきっかけになると思います🙏

    会員ID:XaYp8Iij

    投稿者

  • 会員ID:XBkx6Des
    会員ID:XBkx6Des
    2024/05/18

    椅子に座っての事務仕事が多く、いつのまにか椅子に背もたれしている状態が多かったです。 姿勢の良い人は美しいですよね。 人が見ていない普段からの生活にもこの美姿勢を保ちたいと思います。 美姿勢のやり方が分かりやすかったです。ありがとうございます。

    会員ID:XaYp8Iij

    投稿者

    2024/08/15

    みち猫様 レビューの確認ができておらず申し訳ございませんでした🙇‍♂️ 拝読いただきありがとうございます! 背もたれがあると心理的にも待たれたくなってしまいますよね😅 良い姿勢で居られると楽だったり、自分に自信が持てたりします! 自分らしくいられますよう応援しています🙏

    会員ID:XaYp8Iij

    投稿者

  • 会員ID:vNemxqxz
    会員ID:vNemxqxz
    2024/04/01

    上半身を積み上げていく説明がとても分かりやすかったです! 意識して疲れにくいポジションを探していきます。

    会員ID:XaYp8Iij

    投稿者

    2024/04/03

    レビューありがとうございます! 少しでも伝わりやすいものを提供できたようで何よりです。 ポジションは日にち、時間など、その時々で変わるので、色々と探していただけると、【心地よい】が見つかると思います。 応援しています🙏

    会員ID:XaYp8Iij

    投稿者

  • 会員ID:3AtzEyQW
    会員ID:3AtzEyQW
    2024/03/23

    毎日座っている時間が、長いのでぜひやってみます。ありがとうございました🙇

    会員ID:XaYp8Iij

    投稿者

    2024/04/03

    レビューありがとうございます! ずっと座っているというのも大変ですよね… ぜひ実践して、さらなる【心地よい】を見つけてみてください 応援しています🙏

    会員ID:XaYp8Iij

    投稿者

  • 会員ID:jEYshSUU
    会員ID:jEYshSUU
    2024/02/25

    健康は資産ですが、健康系の記事少ないので非常にありがたいです。 そして、分かりやすかったです。 実践して副業に取り組みます。 興味あるけど、なかなか調べるとこまで行かなかったので助かります。 ヨガのような理にかなったやり方が好きです。 ありがとうございました。

    会員ID:XaYp8Iij

    投稿者

    2024/04/03

    嬉しいレビューをありがとうございます! 少しでも参考になる記事になったようで何よりです🙏

    会員ID:XaYp8Iij

    投稿者

  • 会員ID:77MhtNQM
    会員ID:77MhtNQM
    2024/02/23

    骨格模型の座る写真がとてもわかりやすかったです

    会員ID:XaYp8Iij

    投稿者

    2024/04/03

    レビューありがとうございます! わかりやすい伝え方ができたようで嬉しいです🌱

    会員ID:XaYp8Iij

    投稿者

  • 会員ID:7C5HAsQo
    会員ID:7C5HAsQo
    2024/02/22

    写真で解説されているのでとても分かりやすかったです! 私は昔から猫背気味なのですが、実際にやってみたら姿勢もよくなって心地よい感じです✨ 普段からデスクワークでいつも肩こりがあるので、こちらの正しい姿勢を心がけてみたいと思います😊

    会員ID:XaYp8Iij

    投稿者

    2024/04/03

    結果のレビューをありがとうございます! さらなる【心地よい】が見つかることを願っています🙏

    会員ID:XaYp8Iij

    投稿者

  • 会員ID:c0O0DxVX
    会員ID:c0O0DxVX
    2024/02/21

    写真がありとてもわかり易くてあっという間に読ませていただきました。 姿勢を悪くして座っていると本当に疲れます。 明日から早速気をつけていきたいと思います。 ありがとうございました!

    会員ID:XaYp8Iij

    投稿者

    2024/04/03

    とても嬉しいレビューをありがとうございます! 座っているはずなのに疲れるんですよね… 実践いただければ、少しずつ変化がわかるようになると思います。 応援しています🙏

    会員ID:XaYp8Iij

    投稿者

  • 会員ID:5Zlgo5l7
    会員ID:5Zlgo5l7
    2024/02/21

    のままさん、こんにちは🤗記事読ませていただきました。 分かりやすく再現しやすい画像付きのレクチャーで、見出しの付け方から、まとめ文まで座る事の悩みを持った読者さんに対する、のままさんの細やかで優しい配慮が伝わってきました。 もしよろしければ、ダメな座り方と、どうしてその座り方がダメなのかについて解説された記事が読みたいなと思いましたので、続編も期待しております。(画像はのままさんなのかしら?)気になる👀 執筆お疲れ様でした😊

    会員ID:XaYp8Iij

    投稿者

    2024/04/03

    レビューありがとうございました! いつも暖かいお言葉で、とても励みになります。 どうしてダメな姿勢なのかも今後検討します! 貴重なアドバイスをありがとうございます。

    会員ID:XaYp8Iij

    投稿者