この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/02/20
  • 更新日:2024/04/01
【セキュリティアップ!】Chrome版1Passwordは使ったらすぐロックしよう

【セキュリティアップ!】Chrome版1Passwordは使ったらすぐロックしよう

会員ID:I9OD2Vjm

会員ID:I9OD2Vjm

要約
Chrome版1PasswordでID/パスワード入力が楽になりました。 でも1Password自体のロックが外れたままなので、その間はセキュリティがガバガバで危険です! 使ったらすぐにロックできるようにするためのアイデアを紹介します💡

はじめに

最近、両学長がおすすめしている1Password。

多くのリベシティ会員が導入を進めていると思います。

パソコンで1Passwordを利用する場合、ブラウザ版の1Passwordを活用すると自動入力してくれるようになるので一層便利になります。

Chrome版1Passwordの導入方法は、別の記事で紹介していますのでそちらを参照してください!

【現役エンジニアが教える!】Chrome版1PasswordでID・パスワードを自動入力しよう|リベシティノウハウ図書館

問題:1Passwordのロックが解除されたまま!

ぼくはMacBookでChrome拡張機能の1Passwordを利用していますが、1つ困った問題に直面しました。

自動入力のために1Passwordのロックを解除すると、自動入力後も解除されたままなのです。

何がマズいかというと、他の人が自分のパソコンを使ったら、個人アカウントにログインできてしまうんです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:I9OD2Vjm

投稿者情報

会員ID:I9OD2Vjm

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:p4Tuva0b
    会員ID:p4Tuva0b
    2024/02/20

    私も去年からwindowsからmacに切り替えた初心者で、最近1passwordを登録したばかりです。 1passwoedがあまりにも簡単に開くことで大丈夫なのか?と不安を感じます。(もちろん便利なのでこのまま使いこなすつもりです)。 リベ民もセキュリティの面からどのような時に危険かを知っておく必要があると思います。 私の浅い経験では、  macのふたを閉じるとスリープモードに入り、開けるとパソコンのパスワードまたは指紋認証を要求される設定になっています。席を立つ時はふたを閉じればいいかなと思いますが、どうなんでしょう? 先日、しゃぶしゃぶ店でLINE登録して注文と支払いを全てLINE上でするというお店に初めて入りました。クレジットカードを入力する時に1passwordでコピペで素早く入力はできましたが、コピー時は⚫️⚫️になって隠れているのに、LINE画面に貼り付けた時に全て数字が表示されたのでびっくり、思わずカメラが後ろにないかあたりを見回してしまいました。やり方が間違ってるのか?、気をつけなければならない場面だなと思いました。