この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/04/21
【パソコン中級者以上向け】Windowsの自動更新無効の設定

【パソコン中級者以上向け】Windowsの自動更新無効の設定

  • 1
  • -
会員ID:uzIK372U

会員ID:uzIK372U

この記事は約1分で読めます
要約
いい具合に作業を進んでるときに限って奴は突然やってくる。 そうWIndowsUpdateの強制自動更新だ。 ポチポチしていたら突然自動更新が走りパソコンが再起動の段階に入ってしまった。 なんか予防できないかと調べた設定

作業途中、放置していたらWindowsの自動更新と再起動が走ってしまった。

怖いので自動更新無効を設定しておこう。

ただし、こちらはセキュリティがゆるくなってしまいますので

初心者の人はこちらの内容は見ずに戻ってください。


中級者以上で、何をしているのか理解している方のみ続きを設定してください。

手動で自分の判断でWindowsUpdateをする事になります。

手動のWindowsUpdateをかけ忘れる可能性がある方はお控えいただいたほうがいいかもしれません。それでもやる場合はセキュリティリスクを理解した上、自己責任で設定をお願いいたします。


サービス一覧起動

キーボードからWindowsボタンを押す→検索窓から「サービス」と入力すると検索結果にヒットするのでそちらをクリックで開きます

タイトルなし.png

WindowsUpdateサービスをチェックする


一覧からWindowsUpdateを探して右クリック → プロパティを選択

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:uzIK372U

投稿者情報

会員ID:uzIK372U

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません