この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/02/23
- 更新日:2024/04/24

パソコン高速化 おすすめの設定9選
Windowsのパソコンはデフォルト設定(初期設定)だと、裏でデータを送信したり、アプリが動いていたりと、余計な仕事をしており、性能を十分に発揮できていません。Windowsのパソコンをすでにお持ちの方や新たに購入した方は、是非、設定を変更してみて下さい。パソコンの性能が十分に発揮されれば、無駄な時間を削ることが出来ます。
※「その1」では、1~5選まで掲載しています。
① ストレージセンサーの設定
一時データ(ゴミ)を定期的に除去してくれるように設定できます。この一時データは、パソコンの処理能力を徐々に遅くする原因になるため設定しておいた方が良いです。
まずは、「スタート」ボタンをクリックします。
そして、「設定」ボタンをクリックします。
次に、左側のメニューから「システム」をクリックして選択します。
そして、「ストレージ」をクリックして下さい。
すると、ストレージメニューが開きます。「ストレージセンサー」をクリックします。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください