この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/02/22
野菜ロスを減らそう!8割が間違えてる野菜の保存方法

野菜ロスを減らそう!8割が間違えてる野菜の保存方法

会員ID:LQUoQukH

会員ID:LQUoQukH

よく間違える野菜の保存方法5選


自己紹介

まいど!

9年間大阪で八百屋を経営している、野菜ソムリエのなっつです。


毎朝(5時、6時)中央卸売市場に行って野菜を仕入れています。

店舗販売9年間の経験や農業経験があるからこそ、

皆様が知らない情報をたくさん知っています。



「せっかく買ったけど腐って食べずに捨ててしまった~!」

っという経験ありませんか?

もしかしたら、保存の仕方が間違っているかも知れません。

保存の仕方で長持ちさせ、栄養も残せます。



ではいってみましょう~!

よく間違える野菜保存の仕方5選!




1、『ブロッコリー』


市場にブロッコリーが届くとき

発泡スチロールに氷漬けされていることが多いです。



ブロッコリーは温度が高いほど

つぼみから花を咲かせようとします。

なのでブロッコリーは冷蔵庫へ



なぜ花を咲かせようとするかと言うと

子孫を残そうとしているからです。

そのまま放っとくと花を咲かせて種を作ります。




ちなみにブロッコリーの花は菜の花です!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:LQUoQukH

投稿者情報

会員ID:LQUoQukH

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:mCJS9ADW
    会員ID:mCJS9ADW
    2024/02/23

    何でもかんでも野菜は冷蔵庫にいれていました。。。 なすとじゃがいもは常温保存ですね!助かります!!

    会員ID:LQUoQukH

    投稿者

  • 会員ID:gqRsIjFY
    会員ID:gqRsIjFY
    2024/02/22

    シンプルですごくわかりやすい内容でした。今まで間違えていたので直します!

    会員ID:LQUoQukH

    投稿者

  • 会員ID:5xQu74b6
    会員ID:5xQu74b6
    2024/02/22

    参考になりました!なすは冷蔵庫に入れてしまっていたので、さっそく出します!ありがとうございます!

    会員ID:LQUoQukH

    投稿者