この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/02/23
  • 更新日:2024/02/23
【初心者必見】パソコン画面のスクショ(画面保存)切り抜き方法!

【初心者必見】パソコン画面のスクショ(画面保存)切り抜き方法!

  • -
  • -
会員ID:qRUqKFne

会員ID:qRUqKFne

要約
以下のお悩みを解決します! ◆パソコンを買ったけど、スクリーンショットってどうやるの? ◆スクリーンショットを毎回トリミングするのが面倒くさい・・・。 そんな方に必見の記事です! この記事を読むことで 「1回のショートカット入力で保存したい画面を切り抜く」 ことができます。

一発で任意画面をスクショ(画面保存)する方法

Windowsの場合:「ctrl」+「shift」+「s」を同時に押す

ウィンドウズパソコンの場合、

「ctrl」+「shift」+「s」がショートカットキーになります。

これを入力することで、一発でコピーしたい画面の範囲選択ができるようになります。

キーボードWindows.png

Macの場合:「shift」+「Command」+「3」を同時に押す

Macの場合のショートカットは「shift」+「Command」+「3」

キーボードMac.png



解説:スクリーンショットから保存までの詳しい流れ(Windows)

ショートカットだけみても、その後どうしたら良いか分からない方向けに、詳しく解説します!

⓪ショートカットを入力:「「ctrl」+「shift」+「s」」

①開いている画面が暗くなる

image_picker_2C0D7A1E-4ADB-4635-A574-C502D5BE224A-37844-00000BD7CB9D3C74.jpg「エリアをキャプチャする」をクリック

②切り取りたい範囲の左上で左クリックを押す

image_picker_5B531E42-4DBA-461D-BABC-1638C9185847-37844-00000BD92B4A24D0.jpg

③左クリックを押したまま(ドラックと言います)右下までを選ぶ

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:qRUqKFne

投稿者情報

会員ID:qRUqKFne

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません