- 投稿日:2024/02/24
- 更新日:2025/04/16

はじめに〜電源が入らなくても諦めないで!
不要になったiPhoneを処分したいから初期化またはデータ削除したい!けど、電源が入らないからどうしたらいいかな…😢と思っていたら、
電源が入らなくてもデータ消去する方法があったのでご紹介します✨
用意するもの
・データ消去したいiPhone:電源が入らなくてもOK
・「データ消去したいiPhone」と同じApple IDで使用しているiPhoneもしくはMac
実際の方法:iPhoneの画面で説明します
①アプリ「探す」をひらく
「デバイスを探す」の中に今回の「データ消去したいiPhone」が表示されています
②「データ消去したいiPhone」を選択
③「このデバイスを消去」をクリック④iPhoneを消去しますか?ときかれるので、「続ける」をクリック
⑤電話番号を入力:任意なのでなくてもOK
右上の「消去」をクリック⑦Apple IDパスワードを入力
⑧右上の「消去」をクリック⑨「消去を保留中…」となる
右上の×でこちらの画面に戻ると「消去を保留中…」となっています
これで完了です👍🏻!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください