この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/02/25

【柔軟剤】いらない消耗品です♪
近年、柔軟剤の種類ってものすごい増えましたね。
ドラッグストアに行くと、似たような種類やメーカーのものが多く、使ってる同じものってどれ~💦って探すこと、ありませんか。
ほとんどが香り重視で、好みの香りで楽しむのも1つの方法ですが、「高い!」。詰替え用なのに1,000円以上する、って商品もあるほどです。
実は、私も以前はそのお高い柔軟剤、使ってました...。脳内がバグってたんですね...。ただただ、香りに癒されたかっただけです。
しかし、同時に「香害」という言葉も生まれています。柔軟剤などの香りがキツすぎる場合などの事も指すようです。
この柔軟剤の香りでアレルギーを起こしてしまう方もいるそうなので、職場などでも気を使うものですね💦
ここから本題なのですが、日本での洗濯で柔軟剤は必要ありません。日本のお水は軟水です。軟水で洗う場合は、柔軟剤を足す必要がないのです。海外は硬水がほとんどなので、柔軟剤がないとゴワゴワのしわしわになってしまうそうです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください