• 投稿日:2024/03/01
  • 更新日:2025/09/12
【意外と知らない】仮想デスクトップって何?Windowsユーザー必見の活用術

【意外と知らない】仮想デスクトップって何?Windowsユーザー必見の活用術

会員ID:2RO9KM7l

会員ID:2RO9KM7l

この記事は約2分で読めます
要約
仕事やプライベートで複数の作業を同時進行する場面は多いですよね。 そんな時、Windowsの「仮想デスクトップ」機能を使えば、デスクトップを複数に分けて整理整頓することができ、作業効率の向上にもつながります。

デスクトップ画面がいくつも作れる!

Windows10以降に搭載されている「仮想デスクトップ」は、
デスクトップ画面を複数作ることができ、
用途に応じて、画面の切り替えもできます👍

タイトルなし.pngタイトルなし2.png

画面切り替えのショートカットキーについて

仮想デスクトップを使いこなすためには、
ショートカットキーを覚えるのがおすすめです。

・新しい仮想デスクトップを作成する
 Windows + Ctrl + D

・仮想デスクトップの切り替え
 Windows + Ctrl + ← or →

・不要な仮想デスクトップ画面の削除
 Windows + Ctrl + F4 

・すべての仮想デスクトップを表示する:
 Windows + Tabキー

スクリーンショット (16)kakou2.pngこれらのショートカットキーを使いこなすことで、
マウスを使わずに素早く画面を切り替えることができます。

仮想デスクトップのメリット

作業内容ごとに画面を整理して集中力アップ

資料作成、ブラウザ閲覧、チャットなど、複数の作業を同時に行うと、
集中力が途切れて作業効率が下がってしまいます。

仮想デスクトップを使えば、作業内容ごとに画面を分けることで、必要な情報だけに集中しやすくなり、作業効率が向上します。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:2RO9KM7l

投稿者情報

会員ID:2RO9KM7l

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:un9z8zrG
    会員ID:un9z8zrG
    2025/05/14

    仮想デスクトップの機能を初めて知りました。 さっそく、仕事で使ってみたいと思います。 ありがとうございました。

    会員ID:2RO9KM7l

    投稿者

    2025/05/15

    KazuYaさん、レビューありがとうございます🙏 ぜひ活用してみてください😊

    会員ID:2RO9KM7l

    投稿者

  • 会員ID:GnrPrO5B
    会員ID:GnrPrO5B
    2024/03/01

    非常に参考になりました。 仮想デスクトップ活用してみます。 ありがとうございました。

    会員ID:2RO9KM7l

    投稿者