• 投稿日:2024/02/27
  • 更新日:2025/07/09
【初心者向け】中古戸建てにおけるリフォームのコツと相場観を徹底解説

【初心者向け】中古戸建てにおけるリフォームのコツと相場観を徹底解説

会員ID:g6vl8o2V

会員ID:g6vl8o2V

この記事は約12分で読めます
要約
この記事では ✔ 不動産投資に興味がある ✔ 実家や自宅のリフォームを考えている そんな方むけに、中古戸建におけるリフォームのコツを解説しています🏚️ 長い記事ですので、目次から飛んで関心のある箇所だけでも目を通していただければ幸いです..!

0. はじめに

こんにちは!
広島で不動産投資をしているうしくんと申します🐄


以前、ノウハウ図書館でボロ戸建て投資の始め方についての記事を公開したのですが、多くの方にレビューやブックマークをいただき、落涙を禁じ得ないうしくんです🥲(本当にありがとうございます!)


そして、記事を公開して改めて感じたのが、戸建投資の人気ぶりです。


リベシティの中でも「ボロ戸建て10件再生!」「DIYで利回り30%超!」なんていうヘンタ..いや、スゴ腕の大家さんもたくさんお見かけしますね。


一方で、ボロ戸建投資に興味ある方の中には、
✔ リフォーム費用のイメージが湧かなくて不安..
✔ 実際にボロ屋を前にして打ちのめされた...


そんな方もいるのではないでしょうか。 

※こんなの...

タイトルなし.pngそこでこの記事では、実際に築45年超のボロ戸建てを3件再生させ、売却の経験もあるうしくんが、中古戸建てにおけるリフォームの相場観と費用を抑えるコツについて解説します。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:g6vl8o2V

投稿者情報

会員ID:g6vl8o2V

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(27
  • 会員ID:xKf3qL7m
    会員ID:xKf3qL7m
    2025/09/12

    記事を拝読させて頂きました。リフォームの考え方等大変参考になりました。ありがとうございます。

    会員ID:g6vl8o2V

    投稿者

    2025/09/12

    レビューありがとうございます! リフォームには知識も経験も必要だと思っています。 ご参考いただけたようで嬉しいです😊

    会員ID:g6vl8o2V

    投稿者

  • 会員ID:b6jZSU5E
    会員ID:b6jZSU5E
    2025/09/04

    今回も勉強になりましたありがとうございます。

    会員ID:g6vl8o2V

    投稿者

    2025/09/04

    コメントありがとうございます。ご不明な点などあれば、おたずねください😌

    会員ID:g6vl8o2V

    投稿者

  • 会員ID:P48Pycvf
    会員ID:P48Pycvf
    2025/08/10

    とてもわかりやすい記事でした。初心者の私にとって、今回のリフォームのことも目に鱗で、うしさんの記事にいつも感銘を受けています。明日以降も、別の記事を読ませていただきます!

    会員ID:g6vl8o2V

    投稿者

    2025/08/10

    コメントありがとうございます🙏🏻 別の記事も読んでいただけるとのこと。とても嬉しいです🙇🏻 ノウハウ図書館って本当にいい場所だなと思います。ぜひ、他の方も含めていろいろな記事をご覧になってください😊

    会員ID:g6vl8o2V

    投稿者

  • 会員ID:FRDwqoiT
    会員ID:FRDwqoiT
    2025/07/12

    素晴らしい記事でとても参考になりました。

    会員ID:g6vl8o2V

    投稿者

    2025/07/12

    ありがとうございます。 建設業をなさっているんですね。専門のかたからそのように行っていただけて励みになります😊🙏🏻

    会員ID:g6vl8o2V

    投稿者

  • 会員ID:5weyBdL1
    会員ID:5weyBdL1
    2025/06/18

    相場感が分かり凄く参考になりました。 予算額のスプレッドシートを利用する事は全く頭になかったので早速参考に作成してみようと思います。ありがとうございます!

    会員ID:g6vl8o2V

    投稿者

    2025/06/18

    コメントありがとうございます! リフォーム費用はどうしても上振れしてしまうので、先に予算感を決めてから始めるのがおすすめです😊

    会員ID:g6vl8o2V

    投稿者

  • 会員ID:NFrQl8gx
    会員ID:NFrQl8gx
    2025/06/12

    いい記事ですね!! リフォームのノウハウや相場観が掴めて、参考になります! ありがとうございます!!

    会員ID:g6vl8o2V

    投稿者

    2025/06/13

    こちらこそ、コメントありがとうございます。頑張って身につけた経験なのでとても嬉しいです。 実際にリフォームされる際にご参考ください😌

    会員ID:g6vl8o2V

    投稿者

  • 会員ID:HOile9pb
    会員ID:HOile9pb
    2025/06/12

    優先順位や相場観がよくわかりました。 ありがとうございました。

    会員ID:g6vl8o2V

    投稿者

    2025/06/12

    コメントありがとうございます。 励みになります😊

    会員ID:g6vl8o2V

    投稿者

  • 会員ID:s08Odpd0
    会員ID:s08Odpd0
    2025/06/10

    大変勉強になりました。ありがとうございました。

    会員ID:g6vl8o2V

    投稿者

    2025/06/10

    コメントありがとうございます。 工具もあって自分でも施工できる大工さん、不動産賃貸業ではそれだけで大きなアドバンテージになると思います😌

    会員ID:g6vl8o2V

    投稿者

  • 会員ID:wz7E5CLU
    会員ID:wz7E5CLU
    2025/06/07

    参考になりました! ありがとうございます!

    会員ID:g6vl8o2V

    投稿者

    2025/06/07

    コメントありがとうございます。 励みになります😊

    会員ID:g6vl8o2V

    投稿者

  • 会員ID:gXvVkgGt
    会員ID:gXvVkgGt
    2025/06/03

    とっても参考になりました。 母所有の築古物件を売却する予定でいましたが、利用価値をもう一度考え直す良いきっかけになりました。

    会員ID:g6vl8o2V

    投稿者

    2025/06/03

    コメントありがとうございます。 物件の購入費用が不要ということはそれだけで大きなアドバンテージになりますし、我々からすると羨ましい限りです!笑 うまく進むようお祈りしています😊

    会員ID:g6vl8o2V

    投稿者

  • 会員ID:5iUdb7bM
    会員ID:5iUdb7bM
    2025/05/22

    自宅でも投資でもすごくためになる情報で参考になりました!😍

    会員ID:g6vl8o2V

    投稿者

    2025/05/22

    ありがとうございます! ご参考いただけたようで嬉しいです😊

    会員ID:g6vl8o2V

    投稿者

  • 会員ID:1BVia24I
    会員ID:1BVia24I
    2025/05/19

    自宅のリフォームを検討中です。相場を知るところからと思い参考にさせていただきました。外壁とキッチンの窓替えだけ二年前に済ませましたが、1つの業者に頼み、言われるがままにやってしまい、相場もわからないままでしたので、少し損をした気がします。今度のリフォームの参考にさせていただきます。ありがとうございました。

    会員ID:g6vl8o2V

    投稿者

    2025/05/19

    コメントありがとうございます 少しでもお役に立てたのなら幸いです😊

    会員ID:g6vl8o2V

    投稿者

  • 会員ID:90DWC9Fy
    会員ID:90DWC9Fy
    2025/04/20

    リフォームに必要な具体的な金額計算の仕方など教えてもらってとても参考になりました❗️

    会員ID:g6vl8o2V

    投稿者

    2025/04/20

    コメントありがとうございます! お役に立てたようでよかったです😌 見積の際の参考にされてください。

    会員ID:g6vl8o2V

    投稿者

  • 会員ID:5uOFKjiD
    会員ID:5uOFKjiD
    2025/03/07

    とても参考になりました!ありがとうございます😊

    会員ID:g6vl8o2V

    投稿者

    2025/03/07

    ありがとうございます!😊

    会員ID:g6vl8o2V

    投稿者

  • 会員ID:agBKF53v
    会員ID:agBKF53v
    2024/11/08

    中古戸建て購入を考えていて、リフォームについて知りたかったので、とても勉強になりました。ありがとうございます。

    会員ID:g6vl8o2V

    投稿者

    2024/11/08

    レビューありがとうございます! 昨今はリフォーム費用も値上がりしているので、予めそのコツや相場を学んでおくのはとても大事なことだと思います😌 うまく進むようお祈りしています!

    会員ID:g6vl8o2V

    投稿者

  • 会員ID:ExPiF6pe
    会員ID:ExPiF6pe
    2024/10/13

    不動産屋で働き始めたものの、査定が苦手で…笑 とても参考になりました!

    2024/10/13

    ありがとうございます😊 宅建を受験されるんですね。応援しています!

    会員ID:g6vl8o2V

    投稿者

  • 会員ID:dd4KWDfs
    会員ID:dd4KWDfs
    2024/10/05

    具体的なリフォーム方法や金額など、とても参考になりました! 貴重な情報をありがとうございます♪

    会員ID:g6vl8o2V

    投稿者

    2024/10/05

    レビューありがとうございます😊 また何かありましたらお気軽にお尋ねください!

    会員ID:g6vl8o2V

    投稿者

  • 会員ID:8bhSOPdm
    会員ID:8bhSOPdm
    2024/09/29

    六帖あたりの参考価格を掲載して頂けたことで具体的に考える事が出来ました。 ありがとうございます❗️

    会員ID:g6vl8o2V

    投稿者

    2024/09/29

    コメントありがとうございます😊 最近コストが上がっているので、実際に見積もりを取るとこの記事の価格より少し上乗せされるかもしれません。目安としてご参考いただけますと幸いです。

    会員ID:g6vl8o2V

    投稿者

  • 会員ID:oPGL8oMN
    会員ID:oPGL8oMN
    2024/09/14

    いつも参考になる投稿ありがとうございます! 楽しく読ませて頂きました😄

    会員ID:g6vl8o2V

    投稿者

    2024/09/14

    こちらそこ、レビューありがとうございます😊お役に立てたようで嬉しいです。

    会員ID:g6vl8o2V

    投稿者

  • 会員ID:7lFiJSlt
    会員ID:7lFiJSlt
    2024/09/11

    6月から勉強を始めて来月ついに1棟目を所有できることになりました。リフォーム予算作成の参考にさせていただきます。とてもわかり易かったです。ありがとうございました。

    会員ID:g6vl8o2V

    投稿者

    2024/09/11

    こちらこそ、レビューありがとうございます。1棟目をご購入されたんですね応援しています😊

    会員ID:g6vl8o2V

    投稿者

  • 会員ID:sZFSqXci
    会員ID:sZFSqXci
    2024/07/02

    浴槽塗装!目からウロコです。ありがとうございます。

    会員ID:g6vl8o2V

    投稿者

    2024/07/11

    お返事遅くなってすみません。 浴室塗装、、コスパがいいいのでおすすめのDIYですよ。具体的な方法はYoutubeなどに載っているのでよければ確認してみてください^^

    会員ID:g6vl8o2V

    投稿者

  • 会員ID:FOmfdEWm
    会員ID:FOmfdEWm
    2024/06/26

    うしさんの記事読むの3件目です🙏 ボロ戸建のリフォーム手伝ってみて ✅リフォームの終わりが分からんな〜 ✅どうやるのが費用対効果高いのかな? ✅相場はいくらなのかな? いろいろモヤっと疑問が出てたのですが この記事でかなり解決できました すでに経験されてる先輩は知っておられる というのを身に沁みて感じております😌

    会員ID:g6vl8o2V

    投稿者

  • 会員ID:tp718cJQ
    会員ID:tp718cJQ
    2024/06/25

    何件か、投稿見させていただいております。大変勉強になり、助かります!ありがとうございます!

    会員ID:g6vl8o2V

    投稿者

  • 会員ID:GVAfuCjm
    会員ID:GVAfuCjm
    2024/02/27

    まさに今からDIYをするところです❗ いつもながら非常に参考になました😊 「相場の価格を知っておく」はやはり重要ですね🤔 ありがとうございました❗

    会員ID:g6vl8o2V

    投稿者

  • 会員ID:qVZBAmuz
    会員ID:qVZBAmuz
    2024/02/27

    実家のリフォームを考えていたところでしたので、とても参考になりました😊 ついアレもコレもと取り入れがちですが、予算から逆算するのは必要な考え方ですね! また業者さんに依頼することしか選択肢に無かったので、DYIなんて出来るのか!と新鮮でした😳何も分からず業者さんに依頼するのではなく、自分でやったら幾らになるか?を踏まえた上で時間効率を考えて業者さんに依頼するのとでは結果が変わってきそうですね。勉強になりました!ありがとうございます。

    会員ID:g6vl8o2V

    投稿者

  • 会員ID:5xRTNXWF
    会員ID:5xRTNXWF
    2024/02/27

    ざっくりと読ませていただきました🔍 後ほど、じっくりインプットさせて頂きます👀 ありがとうございます🦄

    会員ID:g6vl8o2V

    投稿者

  • 会員ID:8p8mf492
    会員ID:8p8mf492
    2024/02/27

    最近、廃墟をリフォームして母にプレゼントした者です。記事読ませていただいて、和室の琉球畳を使ったお洒落なリフォームが素晴らしい仕上がりで感動しました!私の場合は、母にということもあり、設備をあまりコスト面を考えずに使いやすいよいものを・・と凝ったせいで価格が上がってしまったのですが、貸物件にする場合の目安など、とても参考になりました。気をつけないと、リフォームは楽しいし、ついついあれもこれもとなってしまいますが価格の意識は必要ですね!以前住んでいた賃貸などでの大家さんの渋ちんぶりが今にして理解できます(笑)。あと、あつかましくなければお聞きしてもよろしいでしょうか?接道条件を満たしていない小道の、築50年の長屋の一番奥のほうが2軒ともあきそうな場合、自分の土地と連続しているという有利さがあるならば、うしくん様なら手を出されますでしょうか?そのままだと貸せないのでリフォームは必要ですが、単に押さえておくだけ&倉庫だにしておくのもアリですが、住人が目の前で不動産屋に購入断られていた立地(再建築不可などで)です。周囲の土地は住人がよく入る悪くない土地です。あつかましくてすみません。

    会員ID:g6vl8o2V

    投稿者