この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/02/27
  • 更新日:2024/02/28
NF日経高配当50ETFの中身は? セクター比率からディフェンシブ/景気敏感比率まで

NF日経高配当50ETFの中身は? セクター比率からディフェンシブ/景気敏感比率まで

会員ID:m576lb31

会員ID:m576lb31

要約
1489 NF日経高配当50ETFの構成銘柄の2024年1月31日における セクター比率やディフェンシブ銘柄・景気敏感株比率を紹介します

※当記事の目的はあくまでも一般的な情報の共有であって
 特定の銘柄の売買を推奨する意図は一切ありません
 投資はご自身の判断と責任のもと行っていただくようお願いします

 また当記事の内容は執筆時点(2024年2月27日)のものです
 ETFの組み入れ企業は刻々と入れ替わると思いますのでご注意ください

高配当株投資は分散を効かせた
ポートフォリオが大切

皆様 高配当株投資は行っていますか?

私は配当金・分配金で毎月のキャッシュフローを増やせる
高配当株投資が好きでコツコツとにわとりちゃんの購入を進めています

高配当株投資では特定のセクター(業種)や会社に集中投資するのではなく
複数のセクターやたくさんの会社にしっかりと分散させて投資することが
大切とされていますね

色々なアプリやスプレッドシートをなんとか駆使しながら
私もようやく見返せるようなポートフォリオが出来上がってきました

ふむふむ…もらえる配当金の●%がこのセクターで…
ディフェンシブ銘柄と景気敏感株の比率はこのくらいで…
と見返しているうちに気になってきたのが
銘柄コード1489 の 「NF日経高配当50ETF」です

「大型株・景気敏感株が多い」といわれていたと思うのですが
この中身は実際どうなっているんだろう…?
と気になったので今回 調べてみました

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:m576lb31

投稿者情報

会員ID:m576lb31

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:JF3ZAdx0
    会員ID:JF3ZAdx0
    2024/06/05

    日経高配当50ETF持ってますが、内容はよく分かっていませんでした。ありがとうございました❗️

    会員ID:m576lb31

    投稿者

  • 会員ID:z6tYCLbC
    会員ID:z6tYCLbC
    2024/04/06

    ちょうど気になっていた情報でした! 米国高配当etfと同じように考えてバランスよく各セクターが組み込まれているわけではないのですね、学長が自作pfを勧める理由に腹落ちしました。感謝です!

    会員ID:m576lb31

    投稿者

  • 会員ID:97Tm1EpS
    会員ID:97Tm1EpS
    2024/02/27

    今までセクターのバランスは気にしていましたが、景気敏感/ディフェンシブという要素は殆ど考慮していませんでした。今後のポートフォリオのバランス調整の参考にさせて頂きます!ありがとうございます😊

    会員ID:m576lb31

    投稿者