この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/02/29
  • 更新日:2024/08/23
【13.5%効率UP】液晶ディスプレイを購入するメリットとは

【13.5%効率UP】液晶ディスプレイを購入するメリットとは

会員ID:n4RGERJc

会員ID:n4RGERJc

この記事は約4分で読めます
要約
液晶ディスプレイ、本当に必要か迷いますよね?学長がおすすめしている理由を、論文ベースで解説します。ディスプレイを2台にすることで、作業効率が13.5%UP。月10時間使う人は3時間、月30時間使う人は10時間も作業効率が上がります。時間がない人は、ぜひ購入してみてください。

➡️液晶ディスプレイって必要なの?
➡️学長がオススメする理由を知りたい!

パソコンは購入したけど、液晶ディスプレイは必要ない?🤔そもそもパソコン自体も値段が高いし、支出を増やしたくないと感じる人も多いはず。

この記事では、液晶ディスプレイ2台にする効果を論文ベースで解説します。

結論、液晶ディスプレイを購入しても、1か月で元が取れます💡。時間がないと悩んだら、液晶ディスプレイ導入がおすすめです。

液晶ディスプレイ導入で13.5%効率UP

液晶ディスプレイ2台にすることで、作業効率は13.5%UPします。

2台のディスプレイとは、パソコンのディスプレイの他に、液晶ディスプレイを購入して使用することを言います。

1か月10時間パソコンで作業する人の場合、1か月で元が取れます🖍️

・節約時間:3時間(10時間×13.5%=3.5時間)
・中古ディスプレイ:5000円
・自給1500円×3.5時間=5250円
→約1か月で元が取れる

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:n4RGERJc

投稿者情報

会員ID:n4RGERJc

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:y30bIgqV
    会員ID:y30bIgqV
    2024/09/25

    そうですよねー、と感じました。 確かに、職場では2台のモニターを使っていますが、家では基本ノートPCのディスプレイのみで副業に励んでいます。 その際に、「あー、2台目のモニターがあれば・・・」と思うことも。そこで、現在はテレビをモニター代わりに使用しています。しかし、あまり、使い勝手が良くないんですよねー。1ヶ月でもとが取れるのであれば、購入も考えようかなぁ、と思いました。 ありがとうございました。

    会員ID:n4RGERJc

    投稿者

    2024/09/25

    テレビをモニターに...すごいです! 置き場の問題でしたらタブレットでもモニター代わりにできます。ぜひ検討してみてください➰

    会員ID:n4RGERJc

    投稿者